新着
ランキング
カテゴリ
スクープ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
インタビュー
読書
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
CINEMA
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春
電子版
文藝春秋
PLUS
おすすめのキーワードタグ一覧
#広末涼子
#春日太一
#松田聖子
#亀和田武
#玉木雄一郎
#石丸伸二
#斎藤元彦
#トランプ
#池上彰
#石破茂
TOP
著者一覧
渋井 哲也 プロフィール
プロフィール
渋井 哲也
しぶい てつや
ライター
X(旧Twitter)
栃木県出身。援助交際、自殺、生きづらさ、地下アイドル、東日本大震災などを取材。
日本一パチンコ好きな県民は? 47都道府県ランキング
九州勢が上位に多い理由とは
渋井 哲也
2018/05/15
生涯未婚率の高い“おひとりさま”47都道府県ランキング
男女、年代別の比較から浮かび上がってきた傾向は
渋井 哲也
2018/05/02
東北のキャバクラ嬢たちが語る3月11日のこと
震災を体験した少女たちが夜の街で働くまで
渋井 哲也
2018/03/11
復興ムードの中で「自分だけは忘れないように……」 身重の妻を亡くした美容店主の思い
営業は再開したものの……
渋井 哲也
2018/03/11
「空白の1年間」に寄り添った福島県「こども食堂」のいま
子どもの困難を『見える化』してきたソーシャルワーカー
渋井 哲也
2018/03/11
30年前に標語「原子力 明るい未来の エネルギー」を考案した少年はいま
「明るい未来 じゃなかった」福島の原子力発電所
渋井 哲也
2018/03/11
「息子は、二十歳になるはずだった」大川小遺族の7年間
いい判決を肴に息子と酒を酌み交わしたい
渋井 哲也
2018/03/11
「なぜ保育園に入れないのか」――現場を知り尽くす地方議員が語り合った
働く母親を「子育て放棄だ」と軽視してきた罪は大きい
渋井 哲也
2017/12/10
保育園のエキスパート地方議員が語り尽くした、最強の保活「7つの鉄則」
入園申請をめぐるウソとホント
渋井 哲也
2017/12/07
座間9人遺体事件「SNSに『死にたい』と書き込む人の心理とは」
取材歴20年のライターが分析する。キーワードは「つながっている」という感覚。
渋井 哲也
2017/11/06
保育士ママが「ホリエモンの考え方は合っている」と書いた理由――どうする保育園 #9
パソコンで書類作成、業者に発注……やっぱり作業の効率化は必要です。
渋井 哲也
2017/11/02
現場にいればわかる、保育士が「誰でもできる仕事」ではない理由――どうする保育園 #8
「堀江さんのツイートに共感が集まっているのは、子育てをないがしろにする社会だから」
渋井 哲也
2017/10/25
てぃ先生インタビュー「子育てはネガティブな情報ばかり。でも、保育士の仕事って楽しい」――どうする保育園 #7
フォロワー数43万人の男性保育士が発信を続ける理由とは
渋井 哲也
2017/10/11
「保育事故の多くは第1子で起きる」1歳2ヶ月の我が子を亡くした母が語った再発防止への思い――どうする保育園 #6
「外観は綺麗でした。普通は安心するだろうと思います」
渋井 哲也
2017/09/25
松戸市長・本郷谷健次インタビュー「財政力競争になれば、東京に保育士を取られてしまう」――どうする保育園 #5
女性活躍社会のため、国は実効性のある政策を。
渋井 哲也
2017/08/18
浦安市長・内田悦嗣インタビュー「『貧乏な街』だったからスムーズに幼保一元化できた」――どうする保育園 #4
教育も保育も「子ども」という考えで統一してほしい
渋井 哲也
2017/08/17
自民党・金子恵美インタビュー「公用車の送迎、問題視されない環境整備を」――どうする保育園 #3
同世代の期待に応える。子育て支援はライフワークにしていきたい。
渋井 哲也
2017/08/16
民進党・柚木道義インタビュー「自分もイクメンになってわかったこと」――どうする保育園 #2
私は、出産立会いのために国会を休んだ初めての議員でした
渋井 哲也
2017/08/15
世田谷区長・保坂展人インタビュー「きちんと住民の声を聞けば、反対運動も長期化しない」――どうする保育園 #1
「意図的に少なく見せない」のが信念だが、待機児童ゼロが見えてきた
渋井 哲也
2017/08/14
前へ
1
...
5
6
7
8
9
10
前へ
10/10
著者一覧を見る
おすすめ一覧
著者
プレジデントオンライン
1時間前
「週刊文春」編集部
3時間前
薩美佑
漫画家
3時間前
メン獄
3時間前
相澤 冬樹
4時間前
秋田 麻早子
9時間前
中村 希
9時間前
その他の著者を見る