文春オンライン

河野太郎、平井卓也、西村康稔、茂木敏充の“自民党パワハラ四天王”はどこへ向かうのか

2021/09/06
note

 菅義偉さんが、総裁任期いっぱいで総理大臣・自民党総裁を降りると宣言してしまいました。本当にお疲れさまでした。

 やっている政策そのものは決して悪くなかったし、ワクチン接種推進はもとより、福島処理済水の海洋放出やデジタル庁設置、新型コロナ対応に東京オリンピック開催、対外的には開かれたアジア太平洋構想の推進にトランプ後の日米関係の確認・強化と、在任期間1年前後の割にはできることは全部推進して仕事はした政権でした。

開き直って「俺は解散する」と言えていれば…

 惜しむらくは総理のキャラクターが辛気臭く、国民に直接語り掛ける雄弁さが足りなかったことで、仕事の中身をきちんと国民に伝えられず支持率は3割を切り、自民党内からは来たる衆議院選挙の「顔にならない」と判断されてしまったことでした。本来なら総理大臣の専権事項のはずの9月中解散を封じられ、せっかく二階俊博さんの幹事長交代を進めたのに後任人事を有力者に蹴られて行き詰まった結果、地元神奈川県の県連からも突き放されてしまいました。

ADVERTISEMENT

 結局、コロナ対策を優先することを口実に勇退を余儀なくされてしまったのですが、よりによって小泉進次郎さんのメンタリストDaiGoみたいな泣き落としで総裁選出馬断念を決断してしまうという微妙な状況になったのは非常に残念なことです。開き直って「俺は解散する」と一言言えていれば、あるいは昨年のいまごろ支持率7割の祝賀ムードのうちに一気に「民意を問う」と号して解散総選挙をしていれば、本格的なガースー“仕事人”長期政権の幕開けだったかもしれず、そこが何より残念なことです。

 その後、総裁選モードとなって60歳の高市早苗さんが日本初の女性総理を目指し名乗りを挙げます。60歳の高市さんが走ることで、慌てるのはそれ以上の年齢、当選回数の自民党有力者たちです。それ以上の経歴を持つ人々が、ここで総裁選に出なければもう次に総裁選に出ることができないかもしれない。本来ならガースーが再選を目指して登場するはずが、なにぶん自爆してしまわれたので有力閣僚も党人派有力者も上を目指すならここで出ないわけにはいかないわけですよ。

©山本一郎

 先日、週刊文春が河野太郎さんのパワハラ発言を報じていました。

河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」
https://bunshun.jp/articles/-/48318

 確かに槍玉に挙げられていたお役人さんもイマイチ何を言ってるのか分からんので叱責をされても仕方がないのかなとも思う反面、レクを受ける上役の河野太郎さんが威圧的に「ハイ、次」とか「日本語わかる奴、出せよ」などとお話しされているのを見ると、もう少し伝え方があったんじゃないかって思います。菅義偉さんは口数が少なくて伝わらなかったのに対し、河野太郎さんは思い通りにならないと口調が鋭すぎてパラハラ待ったなしになるのではないかと心配になります。

駄目出しして「日本語わかる奴、出せよ」はパワハラ的

 レクされている政策の中身は3年に一度改訂されるエネルギー基本計画であり、そのうちすでに発表済みの資源エネルギー庁の素案では、2030年に総発電量のうち再生可能エネルギーの比率を「36~38%程度」としていたものを、もっと上積みを求めたい河野太郎さんが「36~38%以上」とさせたい意向を強く打ち出したものでしょうか。

 日本の再生エネルギーに対する取り組みは、諸外国に比べて遅れているように見受けられるのは事実ですが、一方で、政治が「こうしたい」と言っても再生エネルギーへの技術開発や産業支援の取り組みはまだこれからの面もありますから、実現可能な現実的な積み上げとして資源エネルギー庁が頑張っても「36~38%程度」としていることを閣僚へのレクとして行っていることになります。

河野太郎氏 ©️文藝春秋

 他方、河野太郎さんはワクチン担当相や行革担当相という無任所大臣でありながらも、このエネルギー基本計画の実施お墨付きは閣議決定であることから、直接の部下ではない資源エネルギー庁などからのレクチャーについても上役にあたると解されても不思議ではありません。了解を取り付けるためにレクをしに行ったら、より高い目標が必要だと駄目出しされて「日本語わかる奴、出せよ」と言われてしまうのは、まあ確かにパワハラ的側面はあります。