文春オンライン

「ギャー!」「畜生!」と叫び声が…背後から襲撃した“史上最悪”ヒグマは、食料があるのになぜ人間を狙ったのか?

#2

2023/08/23
note

 いま全国でクマの襲撃が増えているが、史上最悪といわれる事件が起こったのは昭和45(1970)年。北海道で若き3人の岳人がヒグマの牙に斃れた。なぜ惨劇は起きたのか。その謎を解く鍵を握る人物が初めて口を開いた。約50年前の夏、あの山で「生死の天秤」が揺れていた。(全2回の2回目/前編から続く)

(「週刊文春」2020年10月29日号より、年齢や日付などは掲載当時のまま)

ヒグマ(北海道斜里町) ©時事通信社

◆ ◆ ◆

ADVERTISEMENT

 クマはすぐに体勢を立て直すと、再び向かってきた。

「それを見て、“これはヤバい”と、みんなで飛び降りた。キスリングを先に落として、逃げるときに拾おうと思いました」(吉田博光氏、87・仮名・以下すべて)

 それぞれ岩の左右に2人と3人に分かれて飛び降りた後、岩をまわりこむようにして再び5人で合流したが荷物を拾う余裕はない。

 なおもクマはしつこく追ってくる。すると、メンバーの1人がハイマツに足をとられて転んでしまった。

「幸い、すぐに足が抜けたから5人一緒に逃げることができた。あそこでもし彼の足が抜けなかったら、引き返さざるを得なかった。幸運だったです」(同前)

「水筒でもなんでも、ぜんぶ爪で裂いてありました」

 30メートルほど走って振り向くと、クマは追ってこなかった。キスリングの中の食料を漁っているのか――最初にクマに遭遇してから30分が経っていた。

 5人はその後、キャンプ地に向かい、別ルートの北海学園グループとようやく合流。「クマにやられた」と口々にまくしたてたが、仲間たちの反応は鈍かった。

「冗談だと思われて、“またぁ”と、なかなか信じてもらえなかった。だけど『見ろ、ザックないだろ?』と言ったら、ようやく信じてくれた」(同前)

 B氏の手記によると翌25日早朝、荷物を回収すべく現場に戻ってみると、3つあった大きなキスリングのうち2つは、跡形もなく消えていた。残されたザックの中味は、〈岩の上にきれいに並べてあった。まるで人間が並べたかのように〉(B氏の手記より)。

 吉田氏もこう語る。

「水筒でもなんでも、ぜんぶ爪で裂いてありました。それを見て“またクマが来るかも”と怖くなって、急いでその場を離れました」

「日高山脈山岳センター」に展示されている加害グマの剥製

 一方で同日、福岡大学ワンダーフォーゲル同好会の5人(リーダーの豊田さん・3年、サブリーダーの原さん・3年、工藤さん・2年、高島さん・1年、山口さん・1年)は、エサオマントッタベツ岳、シュンベツ岳を経て、15時20分、九の沢カールに到着し、テントを設営していた。

関連記事