文春オンライン

「立ち止まってはいけない場所」「フィリピンパブ嬢が次々と…」名古屋の“ナゾの歓楽街”「池田公園エリア」でガチ外国料理を食べてきた

2024/05/23
note

中国で定番の朝食を楽しめるお店とは?

 数あるお店の中でも、早朝から多くの客で賑わう「柏味食堂」が大好きです。中国の朝食として定番の長い油パン「油条」と豆乳を頼み、油条を豆乳にひたひたになるくらいつけて食べる。中国に根ざした食生活を楽しめて、たまりません。

「柏味食堂」の豆乳と油条

 名古屋では、まだまだガチ中華ファンが少ないのか、お店で食べている中国人客には「日本人もこのお店で食べるのか……!」と驚かれることもあります。中国人の店員さんもやさしいので、初めての方でもハードルが低くて入りやすいと思います。

本格的なウイグル料理屋ネパール料理も堪能できる

 幹線道路沿いにある本格的なウイグル料理屋「烏魯木斉ウイグル料理」もおすすめです。食事もお店の雰囲気も素晴らしい。新疆ウイグル自治区出身のオーナー家族が手間暇かけて作ってくれるナンや、米料理のポロ、麺料理のラグマンなどを楽しめます。料理の提供に時間がかかるので、時間に余裕を持って行きましょう。

ADVERTISEMENT

「烏魯木斉ウイグル料理」で食べるポロ。お肉とにんじんの炊き込みご飯のような料理だ

 中華料理以外の異国飯もおすすめしたいものばかりですが、あえて1つ挙げるなら、ネパール料理店の「NN Asian spice&cafe」が素晴らしい。ネパール人学生向けにバーの居抜きを改装したお店で、ネパールで親しまれているチャイやモモ、ジャンクフード、お酒のククリラムなどを味わえます。

 しかも、フレンドリーなオーナーが、カウンターの対面で売られている商品を使ってネパール軽食をさっと作ってくれるんです。味覚だけでなく、視覚でも外国を感じられる素敵な店です。

ネパール軽食屋「NN Asian spice&cafe」で一服

名古屋随一の異国街「池田公園」を歩いていたら…

 南北を貫く幹線道路の西側にある池田公園は、名古屋で一番クセのある場で、フィリピン人が多い街として「東の錦糸町・西の池田公園」と言われています。夜はフィリピンパブの客引きがたくさんいて、歩けば次々と声をかけられます。