4/4ページ目
この記事を1ページ目から読む
しかし、同成分を含むものの、販売規制の対象外となっている製品の乱用が広がるなどし、国はさらに規制を強めた。
23年からは「鎮咳去痰薬に限る」などと製品を限定していたのを全て撤廃し、6成分「エフェドリン、コデイン、ジヒドロコデイン、ブロモバレリル尿素、プソイドエフェドリン、メチルエフェドリン」とした。ドラッグストアなどで「1人1個まで」などと注意が表示されているのはこうした製品だ。
OTC医薬品を製造販売する製薬会社でつくる日本OTC医薬品協会によると、こうした6成分が含まれている製品は1500製品ほどがあるという。
川野 由起(かわの・ゆき)
朝日新聞記者
1993年生まれ。朝日新聞記者。仙台総局、さいたま総局を経て東京本社。子どもの虐待、社会的養育、ヤングケアラー、生活保護の扶養照会などを取材。NPO法人ASK認定依存症予防教育アドバイザー。
朝日新聞記者
1993年生まれ。朝日新聞記者。仙台総局、さいたま総局を経て東京本社。子どもの虐待、社会的養育、ヤングケアラー、生活保護の扶養照会などを取材。NPO法人ASK認定依存症予防教育アドバイザー。
