同級生交歓 一宮町立一宮小学校 昭和48年卒

ライフ ライフスタイル
トメ
 
千葉県一宮町 釣ヶ崎海岸にて(撮影・石川啓次)

(右から)
前防衛省地方協力局長
中村吉利
順天堂大学大学院教授・日本抗加齢医学会理事長
堀江重郎

「海は紺碧太平洋、銀の魚が躍ってる」で校歌が始まる千葉県長生郡の一宮小学校を、僕らは昭和48年に卒業した。一宮町は九十九里浜の南端に位置し、明治時代は西の大磯、東の一宮と称され3名の元総理大臣をはじめ著名人の別荘があった。遠浅の海水浴場と温室栽培の盛んな町は、良質の波を求め年間60万人のサーファーが集う「サーフィンと生きる町」へと変貌を遂げ、2020東京五輪のサーフィン会場に選定された。かつての防風林にはサーファーの町ができている。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年11月号

genre : ライフ ライフスタイル