「約束を守る」ゴルゴのプロ意識

巻頭随筆

ニュース 社会

 世の中に世界最長の漫画シリーズ記録があることは知っていましたが、この7月に『ゴルゴ13』201巻が発売されると、ギネスレコードに認定されて取材依頼が殺到。それで初めて、大した記録なのだなと実感しました。

 連載をはじめたのは1968年ですから、もう半世紀以上も経ちます。「ゴルゴ」はなぜ、こんなにも長く親しまれているのか、とよう聞かれます。「ゴルゴ」は約束をしたことは必ず守り、自分の仕事に対しては、全て自身が責任を負い、筋を通す生き方を貫いている。こういうタイプは、今の日本には非常に少ない。だからこそ、日本人は「ゴルゴ」に惹かれるのかもしれません。「ゴルゴ」は「俺は俺の考えで動く」、と自分の価値観で行動し、周囲にも左右されない。ただし、つねに周りの意見には耳を傾けており、情報を手に入れることは決して怠らない。そのどちらか一方だけでは、プロとは言えません。

 でも、正直に言ってしまえば、「ゴルゴ」が201巻まで続くことになるとは、私も予想していませんでした。最初は、10話限りで終えるつもりでしたから。そもそも漫画の連載なんて、いつ終わるかわかりません。漫画家とは、いわば、いまにも落ちそうな腐った橋の上を猛スピードで走り抜けるような仕事なのです。連載がいつ終わってもいいように、当初から最終回のアイデアも考えてありました。以来、最終回のアイデアは、ずっと私の頭の中にだけ眠っているんです。

 よく何十年も同じことしていて飽きませんか、なんて聞かれることもありますが、漫画家としての「長寿」の秘訣をあえて語ると、私の場合、この世界に入ったときから、漫画を描くことは仕事だという意識をもっていました。農家が「米を作るのに飽きた」「麦を作るのに飽きた」と言ったらどうなるでしょうか。私はそんな気持ちで、生業として劇画を描き続けてきたのです。これは、「ゴルゴ」のキャラクターにも通じる、私なりのプロ意識なのです。

 プロフェッショナルに、もっとも必要なことは「約束を守ること」です。つまり、連載で言えば、締め切りは必ず守る。かつては漫画雑誌自体も少なかったこともあり、競争も激しく、いつ連載が終わるかもわからない状況でしたから、休んだり、締め切りを守らなかったりすることはありえなかった。

 若い頃、作家仲間で集まっているときに、「売れっ子が休むことをまるでステータスみたいに言ってるけど、職業としてやる限り、締め切りを守るのは最低限のルールだぞ。他の仕事だったら違約金をとられるぞ」と偉そうなことを言ったことがあるんです。本心ではありましたけど、おかげで休めんようになりました(笑)。

 忙しい時期は、月600枚以上、原稿を描いていることもありましたね。28歳で網膜剥離になり、43歳で糖尿病になりまして、そのときは流石にピンチでした。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年9月号

genre : ニュース 社会