NY物価高ライフ

巻頭随筆

津山 恵子 ジャーナリスト
ニュース 経済 国際 ライフスタイル
  • 7月1日、ニューヨーク生活20年目に突入した。友人らがバーで祝ってくれた。

「ここは誰もが住みたがる街だ。そこに20年も! ケイコ、おめでとう!」

 と、皆がハグしてくれた。共同通信社の特派員として2003年にニューヨークに上陸。任期を終えた際、「この街の魅力をもっと書き続けたい」と退社し、無謀にもフリーランスとなった。

 ニューヨークは街が生きている。話し上手でお洒落で魅力的な友人のような存在だ。

 毎朝、煉瓦造りのアパートを1歩出ると、人々が足速に通り過ぎる。手にした大きなマグから、コーヒーの強い香りが立ち上る。同じような格好の人はいない。誰もが自信ありげにさまざまな服をまとい、目を楽しませる。地下鉄でホームレスが、小銭を求めて歌っている。1歩外に出ただけで、五感にこれだけの刺激が流れ込む。

 ところが最近、この高揚感がややしぼんでしまう危機に、初めて直面している。高インフレによる物価高に加え、加速する円安ドル高で、全ての支出が円換算で異常に高くつくためだ。正直なところ、買い物でお財布を開くたびに、暗い気持ちになる。

 物価は、新型コロナウイルスのパンデミック最中から、鰻登りの三段跳びだ。長いロックダウンを経て、通常営業に戻った昨年、レストランや小売店は損失を補うため、軒並みメニューや商品の値段を上げた。さらに年初から、高インフレが襲った。6月の消費者物価指数は、前年同月比9.1%(!)上昇した。

 ダンキンドーナツのコーヒー(小)は、パンデミック前に1.19ドルだった。今は2.21ドル(307円)とほぼ2倍だ。チャイナタウンのレストランに行くと、メニューの価格がホワイトで塗りつぶされ、新価格が書いてある。チャーハンは10ドル以下だったが、今や15ドル(2085円)はする。休日に買うスモークサーモンがのったベーグルも以前は10ドル以下だったのが、今や15ドルちかく。

 そこにきて、1ドルが139円前後という超円安。泣き面に蜂とはこのことだ。私の場合、原稿料は円で日本の銀行に振り込まれ、それを米国の銀行口座に送金し、生活している。1ドルが100円であれば、10万円送金して1000ドルだが、現在は約700ドルにしかならない。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2022年9月号

genre : ニュース 経済 国際 ライフスタイル