同級生交歓 神奈川県立小田原高校 昭和41年卒

ライフ
 
神奈川県小田原市 百段坂にて(撮影・釜谷洋史)

(右から)
ヤマトホールディングス特別顧問 瀬戸薫
横浜ビル建材代表取締役 前川睦彦
ITbook代表取締役社長 石田伸一

 「覇者の古城の跡に立つ」と歌われるのは小田原高校校歌。創立119年の小田原高校は自然一杯の山の上に建つ。通う学生の大半が百段坂を登る。急で長く、つらい時もあった。運動部はここでダッシュやうさぎ跳びをやり、体を鍛える。自由な校風と自然の中での勉学で心身ともに成長する。高校時代、前川は野球部で泥んこになり白球を追いかけていた。瀬戸は卓球部で関東大会にも出場。文系で武闘派だった2人に対し、石田は理系で真面目な学生だった。

 退職してからは同級生や同窓生との交流が生活の中心となっている。ここに集まった3人と、あと2〜3人を加えて月に1〜2回のゴルフが楽しみだ。言いたい事を言いあいながらのゴルフはストレスがたまらず楽しい。これからもこの仲間達とつき合っていくと長寿が全う出来そうだ。(瀬戸)

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年3月号

genre : ライフ