ジャニーズが“グループの垣根を越えてくる”ときは本気の合図である――。

 Sexy Zone・中島健人とKing&Prince・平野紫耀のW主演で発表された、『未満警察 ミッドナイトランナー』が6月27日から放送をスタートした。

 撮影休止の影響で3ヵ月遅れとなったが、それまで同枠で再放送されたのは2005年の『野ブタ。をプロデュース 特別編』。こちらは同じジャニーズ事務所の先輩・亀梨和也と山下智久が出演していた。最終回では、“修二と彰”の2人から中島健人と平野紫耀にバトンタッチするようなやりとりもあり、2人が“後継ぎ”のようなイメージが形成されたのも印象的だった。脚本家・プロデューサーはじめドラマのテイストは全く異なるのだが、それでも“『野ブタ。をプロデュース』を継ぐ『未満警察』”のようなイメージが出来上がるのは、すごいところである。

ADVERTISEMENT

健人と紫耀2020(Twitterより)

ジャニーズがグループの垣根を超えるタイミングは2つある

 こうして盛り上がった“久々のグループの垣根を超えたバディ誕生”にジャニーズファン内外からの反響も高かった。しかし、ジャニーズにおいてこうした特別ユニットはなかなか生まれないものだ。それは、ジャニーズにおいてジャニー喜多川がそれぞれの個性や組み合わせの妙を計算して作り上げたグループという括りが絶対的なもので、デビューをさせた後に、なかなかその境界線を壊すことをしないから。EXILEを擁するLDHや、48グループ・ハロー!プロジェクトのようにシャッフルユニットもなければ兼任や移籍、グループの統合やメンバーの追加もない。

 では、そんなジャニーズがグループの括りを壊すのは一体どんなときだろうか? これには、2つだけタイミングがある。

 1つはチャリティーのとき。阪神大震災の復興支援として結成されたJ-FRIENDS(KinKi Kids、V6、TOKIOからなる)や、今年5月に医療機関支援のため、音楽活動をする所属タレントのうち75名を集め結成されたTwenty★Twentyがある。

Twenty★Twenty「smile」(CDジャケットより)

 チャリティーユニットの結成が「他者のための本気」だとすると、もう1つが「自分たちのための本気を見せる」ときである。

 この“ジャニーズの本気”は、乱発はされないので数は少ないものの振り返るといくつか印象的な例が挙げられる。

『トラジ・ハイジ』『修二と彰』のヒット

 2005年1月、堂本剛と国分太一は出演した映画『ファンタスティポ』での役名のまま『トラジ・ハイジ』を結成。J-FRIENDS以来、8年ぶりのグループの垣根を越えたユニットとなり、映画と同名の主題歌『ファンタスティポ』は、その年のシングルCD年間オリコン売上ランキング9位となった。