昭和を代表する映画監督・市川崑氏が、映画『炎上』を発表したのは1958年のこと。原作は三島由紀夫氏の傑作小説『金閣寺』だ。クライマックスでは究極の美に取り憑かれた主人公が寺に火を放ち、美しく聳え立つ建物が夜空を焦がして炎上する――。それから数十年、「炎上」という言葉は、火が燃え広がるという本来の意味だけではなく、「インターネット上のブログやSNSで、批判や誹謗中傷などを含む投稿が集中する状況を表す」ものとして、人口に膾炙している。
「1億総発信時代」と呼ばれる現代では、日々、炎上騒動が勃発している。たとえば2024年8月には、タレントのフワちゃんが、Xで不適切な投稿をしたとして大炎上。芸能活動の休止に追い込まれた。パリ五輪期間中は、選手への誹謗中傷で溢れかえった。柔道の阿部詩選手は、敗退した際に号泣しただけで批判を浴びた。このほか、企業や政治家、そして一般人、被害を数えれば枚挙に暇がない。
当事者が自殺に追いやられたケースもしばしばある。ジャニー喜多川による性加害問題では、性被害を告発した元タレントの男性が「嘘つき」などと謂われなき誹謗中傷に苦しめられ、23年10月、自ら命を絶った。漫画『セクシー田中さん』の著者・芦原妃名子氏は、ドラマ化にあたっての原作改変を巡る炎上騒動のさなか、24年1月、遺体で発見された。
時として人を「死」に至らしめる炎上。中には理由が曖昧だったり、「嘘」が含まれていることもある。俳優・歌手の星野源氏は、24年5月、インフルエンサーに憶測で虚偽の不倫情報を流され、一時、ネット上は騒然となった。すぐに本人と事務所が「事実無根」と否定したことで鎮火し、後にインフルエンサーは証拠もなく発信したことを謝罪した。