【外野手】

0  並木 秀尊  (なみき ひでたか)  1999年3月23日生まれ
もはや一軍に不可欠の存在。俊足外野陣の中でも飛び抜けたその足は、常にファンを熱狂させてきた。浅い外野フライや前進守備の内野からでも本塁を奪う神走塁は芸術品。何度見ても飽きない名場面を今年も量産する。 (HISATO)

3  西川 遥輝  (にしかわ はるき)  1992年4月16日生まれ
移籍2年目。オフには日本ハムファイターズ時代の同僚の杉谷さんが西川の写真をインスタにあげると「素敵すぎる」とバズった。高津監督にも「非常に美しく元気」と評され、激化する外野争いも華麗に走り抜けろ。 (三鷹)

4  丸山 和郁  (まるやま かずや)  1999年7月18日生まれ
青木GM補佐引退の報道後に二軍で驚異の成績を残して一軍昇格し、引退試合に出場。自他共に認める青木ラバー。今年は打率3割2分出塁4割目標、主力定着を目指して師匠・青木を継いで欲しい。 (たけ)

ADVERTISEMENT

9  塩見 泰隆  (しおみ やすたか)  1993年6月12日生まれ
ほぼフルで出た2年間はいずれもリーグ優勝、チーム順位の連対率に大きく影響する英雄・シオミヤスタカ号。怪我を乗り越えて「完走」が目標の今季、セ界に見てほしい日本近代ヤ球の結晶が神宮のターフに帰ってくる。 (柏館)

25  D.サンタナ  (ドミンゴ・サンタナ)  1992年8月5日生まれ
右方向への伸びる打球は神業のよう。順位が上位だろうが下位だろうが結果を残しチーム唯一の3割打者。外野で誰が競争しようが、ベストナインも獲った不動のレフトである。他球団には嫌に決まってる。打順が楽しみ。 (HISATO)

31  モイセエフ ニキータ  (もいせえふ にきーた)  2006年11月29日生まれ
豊川高からドラフト2位
2024年ドラフトで球界唯一の高校生外野手。ロシア人の両親の元に生まれ、小学生の頃は空手との二刀流。高い身体能力に定評があるも、野球部監督が「人間的に非の打ち所がない」と言う逸材。大きく羽ばたけ! (三鷹)

42  澤井 廉  (さわい れん)  2000年5月31日生まれ
ついにプロ1号が出た、とにかく気持ちいいバット投げでお馴染みの筋肉アーチスト。奥川が2人がかりで挑むも軽く退けたスマブラ強者でもあり、ふうせんポケモン「プリン」使いらしい。ここでも空中戦はお手のもの。 (柏館)

46  太田 賢吾  (おおた けんご)  1997年1月19日生まれ
日本ハムから移籍7年目。昨季は内野手登録でありながら外野手として出場。今季からは外野手での登録となる。一緒に温泉に入り、トークショーを開催する程仲良しの山崎晃大朗二軍外野守備走塁コーチの分も戦おう! (三鷹)

51  濱田 太貴  (はまだ たいき)  2000年9月4日生まれ
昨年は一軍での出場が10試合と減少したが、浦添のキャンプではバットも振れており、監督より「大きな存在」との嬉しいコメントもあった。チームの貴重な右バッターとして今年こそレギュラー定着して活躍を期待。 (たけ)

63  増田 珠  (ますだ しゅう)  1999年5月21日生まれ
本場リスペクトの「ハカ」で連勝を呼び込んだ明るさ満点の増男。昨年ただ1人ライデルから一発を放ち、今年から”シュー”クリームに”シュー”アイスも発売と存在感マシマシ。現時点で増田姓の通算安打数歴代3位。 (柏館)

64  岩田 幸宏  (いわた ゆきひろ)  1997年7月31日生まれ
小顔で年齢不詳の末っ子キャラ。昨季は塩見、赤羽ら不在の外野陣に定着。守備固めや代走からスタメンも増え、初本塁打、お立ち台を経験した。このキャンプでも評価が高まった。今季もがむしゃらに泥臭く食らいつく。 (HISATO)

撮影:文春野球学校

----------

[スワローズ執筆担当者紹介]

HISATO
埼玉在住ヤクルトファン34年目の野球応援人。数はいっぱい書きました。愛はいっぱいありました。たくさんの愛を神宮の空に届けましょう。今年もよろしくお願いします。

三鷹みらい
つば九郎にいざなわれ神宮球場に足を踏み入れ早幾年。やっぱりなんだかんだで好きなんです。花のお江戸の真ん中で、傘を振って傘を振って、あの燕に勝利を届けましょう。

たけ
東京ヤクルトスワローズに入信して幾年過ぎた人。腸内環境は常にカゼイ・シロタ株でいっぱい。ドラフト、FA、トレード、海外から来る者拒まず、去る者みんなうちの子。

おつけいこ柏館
今浪さんのYouTubeをダラダラ見ながらの長風呂が日課な、今年で中学17年生。株主優待で今季から念願のクルーに。てっぱちきっかけで好きなSOUL’dはOUT。

あや☆あや
大阪在住ファン歴ウン十年目の燕党。燕征時は外苑前駅を降りた瞬間テンション激上がり。この目でまだ見たことの無い神宮球場での日本一を夢見て、今シーズンも全力応燕。

----------

https://yakyu.bunshun.jp/blogs/ac6f3a459762
▲偏愛選手名鑑2025 目次に戻る

238 HIT!

この記事を応援したい方は上のボールをクリック。詳細はこちらから。