気軽に鯛めしを、色鮮やかな最中・・・・・・

目耳口

ライフ 商品 アート グルメ

▼〔気軽に鯛めしを〕

 祝いの宴席に、尾頭付きは欠かせない。兵庫県の明石市と淡路島に挟まれた明石海峡は、激しい潮流と豊富なエサに恵まれた、日本有数の漁場だ。ここで獲れる「明石鯛」はブランド品として名高い。

 明石市の「明石蛸仙人」が販売する『鯛めしのもと』は、天然の明石鯛を丸ごと1尾使って、簡単に鯛めしを作ることができる。研いだ米3合に添付のタレと水を加え、昆布を敷いた上に、下ごしらえを済ませてある鯛をのせて炊くだけ。出来上がると、鯛が桜色に輝いている。身をほぐして飯に混ぜ込んでひと口。鯛の旨みが米粒に染み込み、身もふっくら。簡単なのに華やかな1品だ。鯛1尾とタレ付き3500円(税・送料込)。(問い合わせ先・明石蛸仙人 ☎078・940・9121)

▼〔色鮮やかな最中〕

 錦鯉発祥の地である、新潟県小千谷市。流麗な体形、豪華絢爛な色彩で、「泳ぐ宝石」の別名もある錦鯉を求めて、国内外の愛好者が訪れる。

 同市の老舗菓子店「澤田屋」では、錦鯉をかたどった『錦鯉もなか』(6個入り1280円〜 税込)が人気だ。色鮮やかな錦鯉の模様に似せて、4色(白・ピンク・薄茶・薄緑)の皮と4種類の餡(小倉餡・白餡・柚子餡・抹茶餡)で作られている。眺めているだけでも楽しいが、パリパリの皮と、しっとりとした餡の組み合わせが絶妙で、1尾2尾……と手がのびてしまう。バターをたっぷり使った、サクサク食感の『錦鯉サブレ』もある。(問い合わせ先・澤田屋 ☎0258・82・2323)

▼〔ご当地クラフトジン〕

 香りや味に個性を出したクラフトジンが世界的な人気だ。日本でも、ご当地のクラフトジンが生まれている。和歌山県海南市の酒造大手「中野BC」が販売する『槙―KOZUE―』は、精油にも使われる針葉樹のコウヤマキを、世界で初めて酒類に使った。

 ジンの香りの元であるジュニパーベリーに加え、和歌山の4つの素材、「コウヤマキの葉」「温州ミカン果皮」「レモン果皮」「山椒の種」で香味付け。口に含むと、森林浴をしているような木の香り、爽やかな柑橘系の香りとともに、ほんのりとした甘みが広がり、後味を山椒が引き締めている。

 おススメの飲み方は、シンプルなジントニック。フルーツ系カクテルにもアレンジしやすい。世界に誇れる和製クラフトジンとなっている。700ミリリットル入り2,970円(税込)。(問い合わせ先・中野BC ☎073・482・1234)

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年1月号

genre : ライフ 商品 アート グルメ