【フル動画】岸田奈美×島田彩|わたしの言葉、わたしの文章で日々を切り取る。

岸田 奈美 作家
島田 彩 エッセイスト
エンタメ ウェビナー 読書 アート

◆日々を切り取る文章術

 文藝春秋digitalは、3月19日(金)19時から、作家の岸田奈美さんと島田彩さんのオンライン対談「わたしの言葉、わたしの文章で日々を切り取る。」を開催しました。

 noteへの投稿がきっかけで、人気の書き手となった岸田さんと島田さん。ふたりの綴る文章は、多くの人の心を惹きつけます。

 なぜ響くのか、なぜ刺さるのか。ふたりが書く文章に共通するのは、「日常の切り取り方の巧みさ」です。岸田さんも、島田さんも、日常をうまく切り取り、文章に落とし込んでいるのです。

 そんなふたりに、日々の執筆の裏側を語り合っていただきます。

 なんてことない日々が、自分の文章で特別な日々になる——。自分で何かを書きたい方にも、そうでない方にも、ぜひご覧いただきたいイベントです。

 当日リアルタイムでイベントをご覧になれない方も、アーカイブ動画の配信があります。本記事の有料部分にアップしますので、何度でもご覧ください。

◆イベント概要

 イベント名:わたしの言葉、わたしの文章で日々を切り取る。

 出演:岸田奈美、島田彩

 日時:3月19日(水)19時〜20時30分(予定)Zoomウェビナーを使用して開催します。完全オンラインイベントです。※アーカイブ動画配信あり

◆岸田奈美 プロフィール

岸田奈美_プロフィール
 
1991年生まれ、兵庫県神戸市出身、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科2014年卒。
在学中に株式会社ミライロの創業メンバーとして加入、10年に渡り広報部長を務めたのち、作家として独立。
世界経済フォーラム(ダボス会議)グローバルシェイパーズ。 Forbes 「30 UNDER 30 JAPAN 2020」選出。
2020年9月初の自著『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(小学館)を発売。
 

◆島田彩 プロフィール

画像2
 
エッセイを書く作家活動を中心に、企画やイベントのMCなど。関西大学 社会学部 マスコミ学専攻を2010年に卒業後、「HELLOlife」で教育・就活分野のソーシャルデザインに取り組んだのち、2020年6月に独立。大阪生まれ、奈良暮らし。気まぐれで借りた家が広すぎて、寝室以外を開放中。

 <<アーカイブ動画は以下にあります>>

 

◆アーカイブ動画

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋

genre : エンタメ ウェビナー 読書 アート