日本の顔 沈壽官

沈 壽官 陶芸家
ライフ アート ライフスタイル
画像2
 
沈壽官(ちんじゅかん・陶芸家)

 秀吉の朝鮮出兵の際、初代が島津家に連行されてから423年。司馬遼太郎の小説『故郷忘じがたく候』で描かれたように、沈一族は薩摩半島の山間で「薩摩焼」を造り続けてきた。しかし同じ営みを続けてきたわけではない。歴代当主は絵模様を描く技法や、すかし彫りなど、創意工夫をこらしてきた。

「伝統は革新の堆積である」

 15代・沈壽官(61)の言葉だ。早稲田大学を卒業後、京都で修業し、その後、イタリア国立美術陶芸学校でデザインの重要性を体得。99年に襲名すると、従来の大量生産に背を向け、職人の技と作り手の感性を融合させる工房を作り上げた。

「デジタルの時代だからこそ、人間にしか作れないアナログの価値が高まっています。高度なアナログを生むのは上質なローカル。私は、海の民と陸の民の文化が出会う場所であり、武を貴ぶ島津家の美意識が今も息づく鹿児島にこだわりたい」

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年7月号

genre : ライフ アート ライフスタイル