ローマで給水制限?

日本人へ 第173回

塩野 七生 作家・在イタリア
ニュース 社会 国際

 この夏のローマは、例年と比べても暑い。陽の下では連日、40度にも達しているという。雨も降らない。ローマの雨は、夜中に降って朝には止んでいるという都合のよい雨なのだが、その雨もここ数カ月降らない。それでローマ市庁は、1日8時間の給水制限まで言い始めた。

 このような話くらい、私を唖然とさせることもない。ローマ帝国時代には給水制限なんて無かったのに、あれから2000年が過ぎた今のイタリア人に、なぜ昔のローマ人にやれたことがやれないのか。

 結論を先に言うと、やる能力がないのである。

 コロッセウムを4年で完成させた2000年昔のローマ人に対し、現代のイタリア人は、病院一つ建てるのに30年もかかってしまう。

 これは、工事費にも影響してくる。30年の間には、工事費とてますます高くつくようになるのだから。

 要は、公共事業とは、当初の採算は度外視してでもやらねばならないことか、それとも、需要の見込みが立たないかぎりはやらない事業か、という問題なのだ。つまり、「政治」と考えるか、それとも「経済」と考えるか、のちがいである。

 なにしろ、ローマが給水制限にまで追いこまれた原因が、雨が降らないことよりも、採水地から給水地に水を運んでくる途中での漏れ水にあるというのだから呆れた話である。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2017年10月号

genre : ニュース 社会 国際