勉強にはやっぱり「哲学」が必要だ

山極 壽一 霊長類学者
千葉 雅也 哲学者・作家
ライフ 読書 教育

ゴリラ研究の第一人者と気鋭の哲学者が語り合う

山極壽一氏・千葉雅也氏 ©文藝春秋

 山極 千葉先生の『勉強の哲学』が、我が京大や東大の生協で月間売り上げナンバーワンらしいですね。

 千葉 いえいえ……。ただ「勉強」という、普遍的ではあるけれど、地味なテーマの本がここまで支持されたのは意外でした。

 山極 いまや京大生も東大生もどんどん勉強をしなくなっています。今日は話題の哲学者と、勉強という行為を見つめ直すようなお話ができるのを楽しみにしてきました。

 2014年に京都大学総長に就任した山極壽一氏(65)は、コンゴの森などでゴリラの中に分け入って研究を続けてきた霊長類学者だ。一方、千葉雅也氏(38)は仏哲学者ドゥルーズの研究を専門とする哲学者。今年4月に上梓した『勉強の哲学』は、東大、京大を中心に哲学書としては異例の5刷、4万5000部と版を重ねている。その千葉氏と勉強法に関する著作もある山極氏が、勉強の本質について語りあった。

 千葉 まず僕が『勉強の哲学』を書こうと考えた背景について少し説明をさせてください。

 ネットを介したコミュニケーションが発達したことで、最近の大学生は周囲との同調圧力を一層強く感じています。空気を読み、周りに合わせ、似たものをみんなで好きになっていく。さらに「好き」という感情、「楽しい」という経験をSNSでシェアする。そういう“ノリ”を楽しみ、そのノリからズレないための術を身に着けようと必死です。こういった社会の中で、専門分野の知識を深めたり、世界や社会の別のあり方を考えるといった「勉強」をするには、勇気を持ってノリの空間からあえて一度“浮き”、排除される立場に自分をさらすことが必要だと思うんです。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

12,000円一括払い・1年更新

1,000円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
雑誌プランについて詳しく見る

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2017年09月号

genre : ライフ 読書 教育