東大に行かなくてよかった

ノーベル賞 ロングインタビュー

大村 智 北里大学特別栄誉教授
ライフ サイエンス 医療

「国は教育を語れ」。異色の科学者が語る日本への提言

大村智氏 ©文藝春秋

 今回、ノーベル賞を受賞したことで、私がすごい研究者だと思っている方も多いでしょう。でも、これはすべて微生物がやったことなのです。私はそれをただ見つけただけの話。大騒ぎされるほどのことではありません。

 そもそも人類なんて誕生してせいぜい数十万年です。微生物は30億年もの歴史をもっている。今回授賞対象になった「エバーメクチン」という物質も、人間が生まれる前にもう存在していたと思われる。だから、私が何億人も救ったといわれても、自慢をする気にならない。できることなら、微生物に半分でもノーベル賞をあげられないかと思うんですよ(笑)。

 ノーベル医学・生理学賞を受賞した化学者、北里大学の大村智特別栄誉教授(80)。山梨県韮崎市に生まれ、定時制高校の教員から一転、研究者の道へ進んだ異色の経歴もあって、その受賞は大きな話題になった。
 授賞理由は「寄生虫病の新たな治療に関する発見」。大村氏は、アフリカなどの熱帯地方に広がった「オンコセルカ症(河川盲目症)」などの特効薬となる抗寄生虫薬「イベルメクチン」のもとになる微生物を発見したことが評価された。

 当然ながら、まさか受賞するとは思っていませんでした。

 受賞の連絡があった日、実は風邪をひいていて、体調が悪かった。それで夕方早めに、秘書に「俺帰るよ」と言っていたのですが、理由も言わずになかなか帰してくれない。一応、ノーベル賞のことが気になっていたんでしょうね。

 しばらくするとその秘書が「来た、来た、来た」と、すごい勢いで部屋に飛び込んできた。思わず私は「誰が来たんだ?」と(笑)。電話をとると、ストックホルムからでノーベル賞を授与することに決まったと説明があり、「賞を受けるか」という。とっさに「謹んでお受けします」と答えました。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2015年12月号

genre : ライフ サイエンス 医療