「電気で絵を描いたって誰も褒めてくれないぞ」凄腕の“アニメ職人”が明かした、2人の巨匠の真実(9月号より続く後編)
本田 思えば「動く絵」の面白さに気付いた最初のきっかけが『未来少年コナン』だったんです。小学校5年生のとき、テレビでたまたま見ました。『アルプスの少女ハイジ』のようなキャラクターなのに、おもしろい動きをさせていて、しかも最終戦争後の世界を描いた不思議なSFだった。足の指で物をつまんだりするコナンの動きが面白くてね。
今思えば、初めて見た宮﨑作品です。『ルパン三世 カリオストロの城』も大好きでした。やっぱりルパンのコミカルなアクションにハマった。それまでのアニメ表現とはまったく違いました。当時はノートに漫画を模写したりしていた“漫画少年”でしたが、そこから一気に“アニメっ子”になりました。
ジブリ作品への思い入れはやはり強いです。小学生時代から宮﨑アニメに触れてきたわけですからね。これまでもアニメーターとして『崖の上のポニョ』や『毛虫のボロ』などに参加させてもらいましたが、『君たちはどう生きるか』は宮﨑監督の10年ぶりの長編映画。その作画監督を任されたわけですから、気合いは入っていました。すべての絵を自分一人で描くつもりでやりました。
宮﨑駿監督(82)の最新作『君たちはどう生きるか』が、72億円の興行収入を達成する大ヒットとなっている。「全編手描き」の絵が素晴らしく、謎が多い物語にもかかわらず、その迫力満点の表現で観客を冒険世界へぐいぐいと引き込む、アニメ本来の魅力を実感させられる大作だ。
本誌前月号では、同作の作画監督を務めた本田雄氏(55)への3時間に渡るインタビューの前編を掲載。2017年の始動から作品が完成するまで、6年にわたる巨匠・宮﨑駿との“真剣勝負”の日々を振り返った。
本田氏は同業者からは「師匠」と呼ばれる名うてのアニメーターだ。宮﨑監督だけでなく、庵野秀明監督、今敏監督、押井守監督といった日本アニメーション界を代表する作家のもとで仕事を続けてきた。『君たち』の作画監督を引き受ける直前は、20年近く関わった庵野監督の「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の作画監督を務めることが内定していた。だが、本田氏は『君たち』に参加するため、所属していた制作会社カラーからスタジオジブリへの移籍を決意した。
大仕事を終えた本田氏の脳裏にいま去来するものは何か。2人の天才監督から確かな腕を評価された“アニメ職人”の本音を聞いた。
ガンダムの衝撃
本田 『風の谷のナウシカ』も『天空の城ラピュタ』も『名探偵ホームズ』も、全部大好きでした。でも、宮﨑アニメ以外にもいろいろみましたよ。『幻魔大戦』『AKIRA』『超時空要塞マクロス』『宇宙戦艦ヤマト』……80年代の日本にはすごいアニメがたくさんありました。でも、衝撃的だったのは、何と言っても、『機動戦士ガンダム』です。ガンダムには様々なシリーズがありますが、私が好きなのは「一年戦争」を描いた、いわゆる“ファースト・ガンダム”。特に中学生の頃に観た、劇場版3部作が決定的でした。
ロボットものではあるけれど、いわゆる勧善懲悪ではなく、構造的に戦争を描いた、大人向けのアニメでした。当時はまだ子供だったので、ストーリーもよく理解できていなかったし、「ミノフスキー粒子が散布されているから、宇宙空間でのレーダー探知が不能」といった架空の設定ももちろんよくわかっていなかった。この設定のお蔭で、宇宙空間でのモビルスーツ(ロボット)同士の近接戦闘の必要性が出てくるので、同じ画面の中でガンダムと敵が戦うという絵を描くことができる。そのために富野由悠季監督がつくった設定なんですね。大人になって知ったのですが、「ミノフスキー粒子」って、富野さんの苗字から「ミノ」をとった造語なんです(笑)。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2023年10月号