【6月2日(金)19時~】鈴木敏夫×新谷学「鈴木敏夫はどう生きるか」

編集長が聞く! 第4回

鈴木 敏夫
新谷 学 「文藝春秋」編集長

PICKUP!

ニュース ウェビナー 映画 読書 アート
 

◆ジブリと鈴木敏夫はどこへ行く?

「文藝春秋 電子版」は、6月2日(金)19時より、スタジオジブリ社長の鈴木敏夫さんをお迎えして、オンライン番組「鈴木敏夫はどう生きるか 編集長が聞く! 第4回」を配信します(聞き手・文藝春秋編集長 新谷学)。

生配信映像は本記事のいちばん下部(有料部分)に表示されます。
当日リアルタイムでご覧になれない方も、アーカイブ動画を配信しますので、何度でもご覧いただくことができます(※編集の都合上、アーカイブ動画は生配信終了後、一両日中に公開します)。

 今年7月14日にスタジオジブリ製作、待望の宮﨑駿監督による新作アニメーション映画『君たちはどう生きるか』が公開されます。鈴木さんは先日発表された、4月1日付の人事でスタジオジブリの社長に復帰。今なお精力的に活動を続けています。

「文藝春秋」2023年5月号の「私の人生を決めた本」特集に、鈴木さんのインタビュー「宮﨑駿と高畑勲の不思議」が掲載されました。ジブリを導いた二人の“天才”を追いかけるように読んだ自身の読書遍歴を綴っています。

『鈴木敏夫とジブリ展』が全国巡回中ですが、なぜ今、このような展示を開いたのか。そして、宮﨑駿さんによる最後の監督作品とも噂される『君たちはどう生きるか』公開後、スタジオジブリはどうなるのか。「編集長が聞く!」、ぜひご覧ください。

◆番組概要

 番組名:鈴木敏夫はどう生きるか 編集長が聞く! 第4回
 出演:鈴木敏夫、新谷学
 日時:6月2日(金)19時〜20時30分 完全オンライン生番組です
 ※視聴するには、「文藝春秋 電子版」の会員になる必要があります

◆鈴木 敏夫(すずき・としお)​プロフィール

 

1948(昭和23)年愛知県生まれ。スタジオジブリ代表取締役社長。慶應義塾大学文学部卒業。徳間書店に入社、「アニメージュ」編集長などを経て、スタジオジブリに移籍、映画プロデューサーとなる。著書に『映画道楽』『仕事道楽 スタジオジブリの現場』『風に吹かれて』など。

◆新谷 学(しんたに・まなぶ) プロフィール

 

「文藝春秋」編集長。1964年、東京都出身。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、1989年文藝春秋に入社。「スポーツ・グラフィック ナンバー」編集部、「週刊文春」編集部、月刊「文藝春秋」編集部などを経て、2011年ノンフィクション局第一部部長、2012年4月「週刊文春」編集長。6年間、同誌編集長を務めた後、2018年より週刊文春編集局長として新しいビジネスモデル構築に従事。2020年8月より執行役員。2021年7月より「文藝春秋」編集長に就任(執行役員兼務)。著書に『「週刊文春」編集長の仕事術』(ダイヤモンド社)、『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』(光文社)がある。

◆問い合わせ先 

文藝春秋編集部 メール:mbunshun@bunshun.co.jp

《配信画面がこの下に表示されます》

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の
全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長からの会員限定ニュースレターが読める
  • 過去10年3000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋

genre : ニュース ウェビナー 映画 読書 アート