チャットGPT サム・アルトマンのヤバい革命思想

橘 玲 作家
ビジネス テクノロジー

▶いつも世界の終末を考えている「天才億万長者」
▶AIの普及でほとんどの労働者が無用階級になる
▶「億ションが3000万円に」不動産市場が一変する

 サム・アルトマンは1985年にミズーリ州セントルイスで生まれ、皮膚科医の母から8歳のときにアップルコンピュータをプレゼントされたことで、スティーヴ・ジョブズが「アイドル」になった。州内の私立学校を卒業したあと、スタンフォード大学のコンピュータサイエンス科に入学したが1年で中退、位置情報ベースのモバイルアプリを開発する会社を創業し、ベンチャー投資ファンドや暗号通貨「ワールドコイン」の発行を手がけたのち、イーロン・マスクなどから投資を受けた生成AIの開発企業「オープンAI」のCEOに就任した。

 オープンAIはマイクロソフトと提携した対話型人工知能「チャットGPT」で近年のAIブームを牽引し、アルトマンは世界でもっとも有名な起業家の一人になった。ところが2023年11月、オープンAIの理事会がアルトマンをCEOの座から突如解任、わずか5日後にCEOの職に復帰するという事件が起きる。――この椿事についてはあとで述べる。

一時、オープンAIから追放されたアルトマン ©時事通信社

 そのアルトマンは2023年7月、共同で設立した「ワールドコイン財団」のプロジェクトとして、オーブ(Orb)というバレーボール型の機材でユーザーの虹彩をスキャンするイベントを日本を含む世界20カ国で実施し、注目を集めた。しかしなぜ、暗号通貨にユーザーの虹彩情報が必要なのだろうか。それはアルトマンが、全世界の80億人にワールドコインで「ベーシックインカム(BI)」を支給するという壮大なビジョンを描いているからだ。

 人間と区別がつかない会話能力をもつAI「チャットGPT」を開発したアルトマンは、コンピュータの能力が人間の知能を超えるようになれば、ほとんどの労働は機械によって代替されると考えている。だがそうなると、取り残されたひとたちはどうすればいいのか。

 このディストピアをユートピアへと反転させるために、アルトマンは大胆な構想を掲げる。機械が働いて得た収入を原資に毎月一定額のBIを受け取り、それでゆたかな暮らしができるのなら、誰も「無用者階級」になどならなくていいのだ。

世界の終末に備える「プレッパー」

 テクノ・リバタリアンとは世界規模のテクノロジー企業で実権を持ち、数理的・合理的な思考に長けた者たちのことで、イーロン・マスクや決済システム「ペイパル」を創業した連続起業家であるピーター・ティールはその典型である。イーロンらを「第一世代」とするなら、アルトマンらの「第二世代」の特徴は、いじめのようなネガティブな個人史がほとんどない(すくなくとも語られない)ことだ。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年4月号

genre : ビジネス テクノロジー