評論家・専修大学教授の武田徹さんが、オススメの新書3冊を紹介します。
ポップコーンを山盛りにしたバケツのような容器を抱えてシネマコンプレックスの席に座る。日本でもよく見られるようになった光景だ。ポップコーンがシネコン同様にアメリカ生まれであることはもちろん知っていた。だがそのルーツが先住インディアンの食べ物だったというのは鈴木透『食の実験場アメリカ』(中公新書)を読んで初めて知った。
他にもフライドチキンは黒人奴隷が、ハンバーガーやフライドポテトはドイツやフランス系の移民がそれぞれ持ち込んだ食が今の形に進化したものだという。こうして多彩な文化的要素が複雑な交配プロセスを経て作られたアメリカの食が、今や強力な機械化農業や食品工業技術を背景に量産体制を確立、各国文化に対応できる柔軟性をも備えたかたちで輸出され、世界の食文化を席巻しつつある。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2019年10月号