いまも日本に蔓延る違法薬物。なかでも覚醒剤は高額で取引され、その利益の一部はヤクザのもとへと流れ込んでいる。果たして、日本で覚醒剤が流通し始めたのはいつからなのか。どのような経緯で覚醒剤取引が始まっていったのか……。日本覚醒剤史について調べていたノンフィクションライターの高木瑞穂氏は、自身を“日本に麻薬を広めた男”と語る男、和久井氏に話を聞く機会を得た。

 ここでは、高木氏が和久井氏の話をもとに関係者へ取材を行い、執筆した『覚醒剤アンダーグラウンド』(彩図社)の一部を抜粋。政府高官も絡んだ覚醒剤ビジネスの驚きの実態を紹介する。(全2回の1回目/後編を読む)

©iStock.com

◆◆◆

ADVERTISEMENT

ワタナベゲンの正体

 1935年。韓国で生まれた渡辺は、終戦で引き揚げた後、慶応高校卒業、慶応大学法学部へと進学した。クラスメイトだった昭和の大俳優・石原裕次郎が中退すると、後を追うように、彼も中退。日本経済新聞社記者になり、図らずしてフィリピン政府高官・バルバ(マルコス大統領の義理の弟)と知り合った。大新聞の肩書きにフィリピン政府のパイプ。傍からみたらエリート街道そのものだったろう。

 だが精鋭もギャンブルにのめり込むまでの話だった。パチンコや麻雀に飽き足らず、ヤクザが仕切る違法賭博場にまで手を出した。博打三昧の生活を求めて大阪・中央区の大手先物取引会社「西田三郎商店(※現在は閉業)」に転職までしたのである。

 和久井が渡辺と知り合ったのは1967年ごろ、和久井が逮捕されてから直ぐのことである。和久井が兄弟分の泉三郎と仕切る大阪・高津の本引き賭博場に当時、西田三郎商店の課長をしていた渡辺が客として遊びに来たのがきっかけだった。

 渡辺と顔見知りになった賭場の客たちが渡辺の誘いに乗って高レート麻雀で身包みを剥がされたのは、それから直ぐのことだ。

「ワタナベゲンが後に国際ゴルフの社長になる人間と組んでイカサマを仕掛けた。それで5人の被害者が出たんだ」

 方々でカモを見つけてはイカサマを繰り返していた2人。被害総額は、賭場の客だけでも当時のカネで2000万円にのぼっていた。激しいキリトリに耐えかねた5人が和久井を頼り、コトは発覚したのである。

 そこで和久井はヤクザ組織の客分としての本領を発揮する。

「ワタナベゲンと、後に国際ゴルフの社長になる男を拐ったの」

 賭場の客には返金させ、残りの利益を折半することで話をつけた和久井。こうして詐欺師とケツモチとでも言うべき関係が始まった。

 ここで、獄中記(編集部注:覚醒剤の密輸で逮捕された渡辺は週刊誌に獄中記を発表していた)には記されていない渡辺とフィリピンとの接点にも触れておきたい。