将棋短歌

巻頭随筆

先崎 学 棋士
エンタメ 社会

 なにかできないかな、と思った。今年のお正月過ぎのことである。東京はコロナ患者の急増で緊急事態宣言の再発令が決っており、暗いムードにつつまれていた。

 別に面倒なことをしなくてもよいのだが、おりからの将棋ブームで、ファンは情報を欲している。対局以外の活動はほぼ止っている。棋士としてできることは……SNSでできることは……。私が女流アイドル棋士のように、ニッコリ笑ったり、作った料理の写真を発信したりしても仕方がない。私の武器はやはりことばだ。ことばを使って、さて何をしよう――。

 長風呂をしながら私は考えた。我が家の風呂にはちいさな本棚がある。読んでいる最中にお湯のなかに本をよく落として妻に怒られるのだが、それはさておき、そこに「万葉集」が置いてあったのである。即座に私はひらめいた。そうだ、短歌だ!

 断っておくが、私は歌心ゼロ、俳句を含めて歌というものは50年の人生で1回も作ったことがない。だが、直感的に31文字が、やりがいがあると感じた。

 かくして「先崎歌壇笑」は世に出たのだった。笑とつけたのは、さすがに恥ずかしかったからである。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年5月号

genre : エンタメ 社会