同級生交歓 甲陽学院高等学校 昭和53年卒

ライフ ライフスタイル
11月号同級生交歓 甲陽学院高等学校
 
兵庫県西宮市 ホテルヒューイット甲子園にて(撮影・志水隆)

(右から)
スペイド代表取締役
乾純
大林組設計本部工事監理部長
関西二期会所属テノール歌手
竹田昌弘
東京大学大学院医学系研究科教授
国立精神・神経医療研究センター神経研究所長
岩坪威
大阪大学未来医療センター特任研究員
田中友希夫

 我らが母校甲陽学院は、灘五郷の酒造業辰馬家の篤志により、大正9年甲子園の地に創立された。多くの若人を育んだ学舎は昭和53年六甲山麓に移転したが、甲子園校舎最後の3年間を知る59回生の4名が、卒後43年目に再会を果たした。

 おおらかな校風の中に育った4人の共通項は、音楽にある。乾は、伝説のロックバンド「ザ・スターリン」のドラマーとして一世を風靡した後、今は(株)スペイド代表として建築デザインの分野で活躍。最近は復活したザ・スターリンの音楽活動や、絵画・平面作品制作にも多忙な日々を送る。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年11月号

genre : ライフ ライフスタイル