なぜ令和によみがえったのか

仁義なきヤクザ映画史 第1回

エンタメ 社会 映画 歴史
娑婆で傷つく元受刑者――西川美和『すばらしき世界』(2021)

民衆とともに生きたヤクザ

 1929年、妻と離婚し、父親の看病のために故郷前橋に戻らざるをえなかった詩人の萩原朔太郎は、自宅から20キロの所にある国定忠治の墓まで自転車で行き、こう詠んだ。

 見よ 此処に無用の石/路傍の笹の風に吹かれて/無頼の眠りたる墓は立てり(「国定忠治の墓」)

 国定忠治は殺人や関所破りのかど磔刑はりつけにされた侠客。近代人の孤独を震えるような繊細さで表現した朔太郎は、終生、郷土の侠客に自らが抱えた寂寥感を重ね続けた。また忠治は、上州民謡「八木節」では「上州名代の大親分は、度胸すぐれた国定忠治。百姓泣かせの悪代官を、とっておさえて、一泡ふかせ」と庶民の味方として歌われ、ノンフィクション作家の朝倉喬司によれば、平成の時代に入っても桐生競艇、前橋競輪、高崎競馬場に出かけるギャンブラーたちが「お守り」として墓石を削り取っていくという(『走れ国定忠治―血笑、狂詩、芸能民俗紀行』、現代書館)、清水次郎長と並んでもっとも庶民に親しまれたヤクザである。

 しかし、一般の人々が「ヤクザ」と聞いて、まっさきに覚えるのは恐怖の感情であろう。それは、ヤクザが戦前戦後を通じて政治家や資本家の走狗となり、労働運動、社会運動、部落解放運動を押しつぶし、昭和、平成においては覚醒剤の密売、借金の取り立て、地上げ、売春など非合法な仕事を請け負い、民衆を暴力で威圧してきたからだ。

 一方で、祭りや縁日の香具師やしの手配、港湾や駅での荷揚げ業務、炭鉱の口入れ(労働者の供給)など合法的な生業なりわいに携わり、民衆とともに生きたヤクザもいた。少数ではあるが、社会運動や部落解放運動に身を投じた侠客もいたのである。まさに忠治はその始祖なのだが、天保飢饉にあえぐ民衆を救ったその遺徳を偲び、2010年に地元伊勢崎市で忠治生誕200年祭が企画された際、市長が「歴史的に評価が分かれている人物に税金をかけるのはいかがなものか」と難色を示して中止に至った。

画像1
 
名作『忠次御用篇』(1927)

ヤクザが放つ一瞬の光芒

 民衆のヒーロー・忠治でさえも、ヤクザは国や行政にはその存在を認められない。彼らは、文科省検定教科書の「正史」ではなく、「稗史はいし」の中にのみ生きる。稗史とは、博徒、侠客、漂泊の芸能者といった「歴史なき民」の歴史、つまり正史から消されて伝承のなかにのみ生きる者たちがうごめく歴史のことだ。ヤクザは近世以降、口説き(同じ旋律を繰り返して市井の物語を歌う俗謡)、読本よみほん、錦絵、講談、浪曲といった芸能や娯楽のなかにその名を残したが、現実の歴史のなかでは権力によって使い捨てにされる「無用の石」だったと言ってもいいだろう。

 日本映画は黎明期から、そんなヤクザの「下賤な肉体に宿る五分の魂」を活写してきた。社会から疎外され、白眼視されてきたヤクザが放つ一瞬の光芒こうぼうに大衆は魅せられた。この連載は、ヤクザ映画に投影された大衆のヤクザへの恐れと憧れ、そしてヤクザ映画が暴き出した日本近現代史の「闇の領域」を描き出す試みだ。

 ヤクザ映画には2通りある。簡単に言うと、ヤクザが出てくる映画と、ヤクザが作った映画だ。前者は映画会社やプロダクションが製作したヤクザが主人公の映画であり、後者は稲川会や会津小鉄会などが出資したヤクザ映画である。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今なら初月298円で楽しめる

  • 今なら、誰でも、この価格!

    1カ月プラン

    キャンペーン価格

    初月は1,200

    298円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • こちらもオススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2022年3月号

genre : エンタメ 社会 映画 歴史