まだ間に合う

巻頭随筆

藤崎 一郎 中曽根平和研究所理事長・元駐米大使
ライフ 国際 ライフスタイル

 コロナ禍が少し下火になって外国でのシンポジウムや講演に行く機会がふえてきた。半年間で2回ワシントンDCにでかけた。

 米国での講演は楽しい。へたなジョークでも誰もサブッとか凍るなどとくささずに笑ってくれる。1時間のうち、話すのは20分間で、40分間は質疑応答にしてくださいと言われる。話し終わるとわれがちに手があがる。議論に参加して対話するのを楽しみに来ている人が多い。

 人の講演を聞いて何を質問しようかと考えると頭が活性化する。私のような老輩でも発言しようとすると自分のさびついた脳細胞がギシギシときしみながら動きだすのがわかる。

 日本ではなかなかこうはいかない。1時間あると少なくとも50分間は話してくださいと言われる。司会者からおそらく聴衆の質問はないので、その場合には私が質問しますと耳打ちされることもある。ラジオでもないのに聴衆と呼ぶのは失礼な話だが、おおぜいの前で質問するのをちゅうちょする人が多いのは事実だ。大学の講義で教授が1時間半も話しつづけ、学生はひたすらノートをとるよう長い間、習慣づけられてきた。指定された書物をあらかじめ読んでおき、授業時間中は意見を述べたり質問したりして競い合う米国型と対照的だ。

 大学だけではない。会社の取締役会でも団体の理事会や評議員会でも、事務局スタッフがぶあつい細かい数字の資料を長々と説明する。質問もほとんどなく、議事は「異議なし」という声でたんたんと進行する。こうした段どりをのみこまず、不規則に発言をすると空気を読まない人と思われる。公けの場ではよけいなことは言わず、気配を消して、儀式をしゅくしゅくと行うのが日本のしきたりになってしまった。「物言う人」の役割は外国人まかせで本当にいいのだろうか。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2022年8月号

genre : ライフ 国際 ライフスタイル