新天地に渡った日本人の群像
満洲国は約13年間続いた。それは紛うことなき侵略の歴史だったが、戦後の日本人に、奇妙なロマンと郷愁を残した。満洲が内包する魔性とはいったい何なのか。
満洲には様々な日本人の願望が投影された。「王道楽土」の理想、大陸への憧憬、一攫千金の夢、功名心、出世……。そこには野心家から曰く付きの人物まで、多くの人の欲望がうごめいていた。
著者は1937年から38年ごろの満洲に焦点を当てる。そして、「映画のグランドホテル形式に倣って」多くの人物を登場させ、満洲の実像を浮かび上がらせようとする。
ここには満洲国建国のプロセスは描かれない。崩壊のプロセスも描かれない。一方、本書は小林秀雄で始まり、小林秀雄で終わる。
小林は1938年秋に、満洲を訪問している。そして、帰国後に「満洲の印象」という紀行文を書いた。ここには満洲のヨーロッパ的町並みや満鉄あじあ号の様子などは一切書かれていない。小林が読者を誘うのは、ソ連国境の町・黒河である。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2022年8月号