現代アートの聖地として世界に名を馳せる直島。今年は瀬戸内国際芸術祭が開かれ、新たなスポットも誕生している。海とともに息づく作品は五感を満たしてくれる存在だ。(写真=橋本篤)
杉本博司による〈硝子の茶室「聞鳥庵」〉。作品越しに瀬戸内海を望む
現代アートが示唆する“正解はない”という面白さ
直島を現代アートの聖地にした立役者である「ベネッセアートサイト直島」。最初の美術館兼ホテル創業から30周年を迎える今年、2つのギャラリーをオープンさせた。
そのひとつ「杉本博司ギャラリー 時の回廊」は、写真や彫刻など杉本の多彩な作品が一堂に会する。〈硝子の茶室「聞鳥庵(もんどりあん)」〉は2014年にヴェネツィア・ビエンナーレで発表されて以来、世界で展示されてきたが、このたび直島に根を下ろすことになった。
いずれの作品も詳細な説明は掲示されていない。ただでさえ、現代アートは作家の意図を汲み取りづらく難解だと思う人が多いだろう。しかし、単に知識を吸収するより“対話”が大事とベネッセアートサイト直島のステンランド由加里さんは語る。
「作品の感じ方は人それぞれです。作品と対峙することで自分の考えに気づき、それを周囲の人と語り合えば、一人ひとりが異なった捉え方をすることに気づきます。来館のたびに感じ方も変わります。決まった正解がないことが現代アートの面白さなのです」
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2022年9月号