皇后は退位に反対した

総力特集 天皇生前退位の攻防

ニュース 皇室

 天皇は2010年の参与会議で初めてご意思を伝えられた。皇后をはじめ出席者はみな反対したが、天皇のお気持ちは揺るがなかった。6年間に及んだ議論はどのように推移していったのか──

天皇皇后両陛下(当時) ©文藝春秋

 

 天皇のお住まいである御所には、玄関から入って長い廊下を進んだ先に応接間がある。その奥は天皇皇后の私室部分となるため外部の人間は入ることはできない。

 2010年7月22日、午後7時。この応接間では、宮内庁長官の羽毛田信吾と侍従長の川島裕とともに3名の宮内庁参与が起立して、天皇皇后のお越しを待っていた。皇室の重要事項について話し合うために定期的に行われる“参与会議”がこれからはじまるのだ。

 部屋の中央に置かれた長テーブルの上には、話し合いをしながら食事ができるよう、人数分の弁当が並べられていた。それは、いつもの参与会議の光景だった。

 宮内庁参与は、宮内庁の職員ではなく、あくまで「天皇の私的な相談役」という立場だ。3年ごとに更新され、当時のメンバーは元宮内庁長官の湯浅利夫、元外務事務次官の栗山尚一(たかかず)、東大名誉教授の三谷太一郎。現在は元検事総長の原田明夫、元警察庁長官の國松孝次(たかじ)らが務める。

 天皇皇后が応接間に姿を見せ、着席されると、いつものように会議が始まった。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2016年10月号

genre : ニュース 皇室