日本の大物政治家たちはいかにして中国と対峙したのか(聞き手 城山英巳・北海道大学大学院教授)
2020年9月16日、菅義偉内閣が発足したこの日、私は永田町・議員会館の事務所で、安倍晋三前総理と向き合っていました。同年11月に駐中国大使として北京に赴任する前の挨拶に伺ったのです。
30分弱の面会ではありましたが、安倍さんは「垂大使のように中国と台湾の両方を知っている人に大使になっていただき、非常に嬉しい」と言ってくれ、習近平国家主席と李克強国務院総理との本当の関係など中国内政についても尋ねられました。一方で、大半を占めたのが台湾に関する話題でした。面会の冒頭、安倍さんはこう切り出しました。
「その節は、母が大変お世話になりました」
16年6月、アジア大洋州局審議官だった私は、安倍洋子さんが台湾を訪れた際に随行しました。
この訪台に繋がったのは、前年10月に北京の天安門広場の横にある国家大劇院で行われたNHK交響楽団の公演です。自民党の二階俊博総務会長が尽力して実現したもので、二階さんが観覧したほか、中国側からは劉延東国務院副総理も出席しました。この公演では、私も二階さんのお供で会場にいましたが、とても素晴らしい演奏でした。
翌年、今度は台湾で公演をすることになりました。これは1972年の日台断交後初めてのこと。北京公演では中国の副総理が出席しましたから、私は、台湾では蔡英文総統を招こうと秘かに考えました。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2024年7月号