文春オンライン

一流の人たちが頭の中に「メンタルモデル」をつくる訳 米マイクロソフトエンジニアが衝撃を受けた〈最前線の思考法〉

2024/05/29

source : ライフスタイル出版

genre : ライフ, 読書, 社会, 働き方

note

 世界トップクラスの開発エンジニアたちは、複雑な巨大システムをどのように理解し、記憶しているのだろう? 米マイクロソフトの現役エンジニア・牛尾剛さんがインターナショナルチームで学んだ「頭の使い方」の極意について解説します。

※本稿は牛尾氏の8万部突破のベストセラー『世界一流エンジニアの思考法』から一部抜粋したものです。

◆◆◆

ADVERTISEMENT

©AFLO

驚くほど細かいところまで「仕組み」を理解している同僚たち

 エキスパートに気軽にものを聞ける文化は、生産性向上のための重要なファクターだ。

 社内では一緒に働いている人に、自分へのフィードバックをお願いすることができるが、技術イケメンのジョンにフィードバックをお願いしたらこんな言葉が返ってきた。

「自分や、ドメインエキスパートに対して質問するのを恐れないように ! エンジニアがより賢くなるのはチームの幸せにつながるよ」

 どれぐらいのタイミングで質問に答えてくれるかは人によって様々だが、ジョンは大抵ものすごく早く丁寧な回答をしてくれる。困ったときによく彼に質問をしていたが、彼からするとまだまだ自分は遠慮しているらしい。

 今まで私は、ある程度調べて考えたうえで、ブロックされた場合に人に聞くという行動様式をとっていた。人に安易に聞くことへの日本人特有の抵抗感があったのかもしれない。でもこのやり方は、今から振り返るとチームの生産性の面ではあまり良くなかったようだ。

 よく考えてみれば、私たちがやっているような巨大なシステムの場合、一人の頭だけで簡単に理解できるものではない。いろいろなマイクロサービスが複雑に絡み合っているので、それらを全部知っている人など存在しない。

牛尾剛氏

 しかし同僚たちは驚くほど細かいところまで仕組みを把握し、記憶している。スキップマネージャのアニルーダに「どうしてそんなに多くのことを把握できるのか?」と尋ねたら、彼は「メンタルモデルをつくるとそれができるようになる」と教えてくれた。そして勧められたのが、ガブリエル・ワインバーグ著『超一流が実践する思考法を世界中から集めて一冊にまとめてみた。』(SBクリエイティブ)だ。本書では、世界中のいろいろな分野から集められた思考のフレームワークが紹介されている。