国内最大の暴力団「山口組」にも、弁護士資格を持った「顧問弁護士」がいるのをご存じだろうか。近年はユーチューバー、作家として活動している山之内幸夫氏は長年にわたり、この特異な仕事を務めてきた。
「ヤクザとは何か」「なぜヤクザになる人がいるのか」といったテーマについてYouTubeや著作で発信を続けている山之内氏は、貧しい生い立ちから猛勉強で弁護士になり、なぜ暴力団の顧問弁護士を引き受けることになったのか――。(全3回の1回目/続きを読む)
◆◆◆
ーー山口組の弁護士を長く務められた山内さんですが、子供のころはどんなお子さんだったのでしょう。
山之内 母の故郷の(香川県の)小豆島で昭和21(1946)年4月に生まれ、その後、大阪に移りました。父は魚店を営んでいましたが、儲かる商売ではなく貧しかった。裕福ではなかったですが、父と母、兄と妹の5人家族で不幸ではありませんでした。
ーー工業高校に進学した理由は。
山之内 大学なんて無駄飯を食いに行くところで手に職を付けた方がよいという感覚でした。両親にはまともに学歴がなく、子供をどのように指導していけばいいか分からなかった。高校を卒業して家計を助けるまでではなくとも、自立して自分で食っていこうと考えていました。
“劣等生”から早稲田大学法学部に合格
ーー高校時代に大学で法律の勉強をしようと目覚めたのでしょうか。
山之内 全くないです。勉強するのが嫌で本当に劣等生に成り下がってしまった。よく卒業証書をもらえたなと。
ーーそれで難関とされている早稲田大学の法学部に合格するというのは意外です。
山之内 高校3年の時に自転車で約1カ月間、北海道を回ったことがありました。道中でサイクリングをやっている同志社大学の学生たちと知り合って、20日間ほど一緒に北海道を回りました。彼らとの毎日の生活で私も大学に行きたいなとの気持ちが芽生えたのです。兄は優秀で、すでに早大商学部に行っていたので後を追いたいと思いました。そこから猛勉強して1年間、浪人して合格しました。
ーー法学部に進学しようとした動機は。
山之内 京都の予備校で浪人の時に下宿先の息子さんが司法試験を受けていました。日本で最も難しい試験だと聞いて挑戦したい気持ちになったのです。弁護士になりたいという気持ちではなく、困難な道を突破したい。若い時のエネルギーをぶつけたいという考えですね。