サイエンスライターの佐藤健太郎氏が世の中に存在する様々な「数字」のヒミツを分析します。
アイルランドのジャガイモ飢饉による餓死者数=約100万人
本稿執筆時点では、新型コロナウイルスの変異株オミクロンBA.5が猛威を振るい、非常な勢いで感染が拡大しつつある。春ごろには「このままコロナも落ち着くのでは」と期待もしたが、この厄介なウイルスとの闘いはまだまだ終わりそうにない。
危険な病原体に生存を脅かされているのは、我々人類だけではない。1950年代には当時最も広く栽培されていたグロス・ミシェルという品種のバナナが、真菌(カビの一種)に冒された。この病気は、中南米を中心に広まったためパナマ病と呼ばれ、壊滅的な被害をもたらした。
この時、グロス・ミシェルに代わって広く栽培されるようになった品種がキャベンディッシュで、現在最も普及している。ところが最近、このキャベンディッシュでも真菌感染症が拡大しつつあり、「新パナマ病」と呼ばれるようになった。2019年には、世界最大の産地である中南米にもこの病気が上陸し、コロンビア政府が非常事態宣言を発している。何しろこの真菌には効果的な殺菌剤がなく、土の中で30年も生き続ける。靴底やタイヤについた土から各地に広がってしまうため、封じ込めも不可能に近い。このまま行けば、キャベンディッシュは絶滅しかねないという懸念の声さえ上がっている。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2022年9月号