大義なき私欲の宰相

野田 佳彦 元内閣総理大臣
ニュース 政治

反発があっても、信念を貫く政治が必要だ

野田氏 ©文藝春秋

 解散は、いうまでもなく総理大臣の専権事項です。したがって、たとえ後ろから羽交い絞めにされても断行しなければいけないときもある。ただし、選挙には七百億円といわれる血税が必要であり、解散とはすなわち四百八十人の衆議院議員のクビを斬ることです。それだけ重い決断を下すには、タイミングに妥当性があり、信を問うべき明確な争点があることが大前提だと思います。しかし、今回の解散にそんな大義があるとは到底思えないのです。

 安倍総理は十一月十八日、解散を宣言した記者会見で、「代表なくして課税なし」というアメリカの独立戦争時のスローガンを持ち出して、民意を聞かなければいけないと、解散を正当化しました。しかし、この言葉は、文字通り「納税者の声を聴かなければ、課税はしない」という意味です。景気判断によって増税を延期できることは、法律に明記されています。国会で議論しつつ進めればいいことであって、改めて国民に信を問うべきことではありません。

 国会で否決されたから、自分の政策を断固として進めるために衆議院を解散するというのであれば、まだ理解できます。しかし、議会で圧倒的な多数を占めているのは自民党です。増税延期という誰も反対しない争点を掲げての総選挙は、まさにポピュリズムの極みに他なりません。

 総理は「アベノミクス解散」と名付けました。私はアベノミクスは失敗だと思いますが、たった二年間では、まだ道半ばであり、その業績評価は難しいと思っている国民もいらっしゃるでしょう。たとえ景気回復を実感できていなくても、「まだわからない」、「評価しにくい」という人もいるのではないでしょうか。

 総理は、ご自分の断固たる信念にもとづいて、政策を遂行すればいいのです。その是非について現段階で国民に丸投げするのは、もしアベノミクスがうまくいかず経済が破綻したときに、「国民が支持したからやったので、私の責任ではありません」と卑怯な言い逃れを用意しているようにも思えます。

自民党内からも異論が噴出

 今回の解散・総選挙は、疑問点や矛盾点だらけです。そもそも、景気が悪いことを理由に増税を延期するというのですが、総選挙で一カ月間の政治空白が生じれば、それだけ景気対策にも遅れが発生します。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!

キャンペーン終了まで時間

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

オススメ! 期間限定

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

450円/月

定価10,800円のところ、
2025/1/6㊊正午まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

12,000円一括払い・1年更新

1,000円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
雑誌プランについて詳しく見る

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2015年01月号

genre : ニュース 政治