ウクライナ戦争とロシア文学

沼野 恭子 東京外国語大学大学院教授
ニュース 社会 国際 ロシア 読書

トルストイは日露戦争時、反戦論文を書いていた

沼野恭子氏 @共同通信社

(1)トルストイの反戦論とドストエフスキーの聖戦論

 まずは、直接ウクライナに関係しているわけではないが、戦争をめぐるロシアの作家の対極的な立場を確認するために、今から100年以上前の話から始めたい。

 1904年、日露戦争が勃発したとき、『戦争と平和』で世界的に知られるレフ・トルストイ(1828―1910)が反戦論文を書いた。日本の天皇とロシアの皇帝に宛てたもので、タイトルは、『マタイ伝』からとられた「悔い改めよ」であった。これを『ロンドンタイムズ』が英訳して同年6月、自らの紙面に発表すると、日本でも『平民新聞』と『東京朝日新聞』が英語から日本語に翻訳して8月に掲載した。

 その冒頭部分を引用しよう。

トルストイ ©時事通信社

戦争はまたも起こってしまった。誰にも無用で無益な困難が再来し、偽り、欺きが横行し、そして人類の愚かさ、残忍さを露呈した。

 東西を隔てた人々を見るといい。一方は一切の殺生を禁ずる仏教徒であり、一方は世界中の人々は兄弟であり、愛を大切にするキリスト教徒である。その数十万人が、今や残酷な方法によって互いに傷つけ合い、殺し合おうと勢いづき、陸に海に野獣のように戦い合う。ああ、何ということか

(『現代文 トルストイの日露戦争論』国書刊行会編集部の現代語訳)

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

12,000円一括払い・1年更新

1,000円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
雑誌プランについて詳しく見る

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2022年12月号

genre : ニュース 社会 国際 ロシア 読書