「断薬記 私がうつ病の薬をやめた理由」著者・上原善広さんインタビュー

著者は語る

エンタメ 読書
 
上原氏(撮影・松山陽子)
 

 全国民の8人に1人がうつ病、うつ状態とも言われる現代社会。心療内科に通い続けても、一向に症状が改善しない患者は少なくない。大宅賞受賞作「日本の路地を旅する」をはじめ、被差別部落を巡るノンフィクションで評価を得てきた上原善広氏も、その一人だった。執筆活動の一方で、自殺未遂を3度重ね、断薬を志すまで1日あたり5〜8種類の向精神薬や睡眠薬を飲み続けてきたという。

「2010年に躁うつ病の一種、『双極性障害Ⅱ型』と診断されました。最初は納得して薬を飲んでいたんですが、5、6年経つにつれ、おかしいと思うようになった。取材中にもかかわらず、眠気が尋常でなかったり、以前より明らかに症状が悪くなっていたんです。主治医に相談すると、今度は『統合失調症』に診断が変わった。後に分かったことですが、長年薬を飲んでいると、幻覚や幻聴など統合失調症の症状が出るようになるそうです。私のようにそうした症状が出ていなくても、治りにくいと判断されると、病名が変わったりする。記憶が曖昧だったので昔のカルテを取り寄せて調べてみたら、3度の自殺未遂も投薬治療を始めてから起こしていました。結果的に薬が良くなかったのではないか。疑問が一気に噴出し、断薬したいと思うようになったのです。それが16年末のことでした」

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年9月号

genre : エンタメ 読書