近頃は、特段の仕事がない時でも郷里・山梨県韮崎市で月に1週間ほどは過ごすことにして、自然豊かな環境の中で、移りゆく時の流れを楽しんでいる。
その帰省中に空の様子の異変が気になるようになった。雲の形が昔とはだいぶ変わってきたことだ。梅雨が明けると、甲府盆地を取り巻く山々の峰の上に青空高く入道雲が現れ、セミの鳴き声と共に夏がやってきたことを告げていた。ところが、近年はいつ梅雨が終わったのかわからない。気象庁でさえ梅雨明けの発表をためらっている。
子供の頃は冬になると、家の周辺が真っ白な雪に覆われ、冷たい、清涼な空気に包まれることが多く、竹で作ったスキーで坂道を滑って楽しんでいた。今ではほとんど雪も降らず、子供たちは昔のようにスキーを楽しむこともできなくなっている。
昨年は、東京都心で7月6日から9月7日まで64日間連続で最高気温が30度以上になり、山梨県では、9月下旬に35度以上になるなど、ごく身近で気象異変を体験することとなった。自宅の庭のフェンスに巻き付いたクレマチスが夏には大輪の白い花をつける。昨年もこれを楽しんだ。ところが、10月にすっかり葉を落として鉄線様の茎のみとなっていたところ、11月に入って突如として葉が付き、やがて大輪の白い花をつけた。これは、昨年の秋がなくて夏から冬になってしまったような気象異変に惑わされてクレマチスが再び花をつけたのだ。
そこで、未だ我々が手にしていない有用な土壌微生物も多くが死滅しているのではないかと、見えないだけに気がかりだ。また、地球温暖化によってハマダラカの生息域が広がることで、未だに有効な制圧手段もないマラリアが日本でも蔓延するのではないかと、心配だ。
これらは、私のごく限られた生活圏内でのことだが、世界に目を向けると地球上で大変化が起きている。かつてない大干ばつにみまわれたり、大規模な山火事が発生した国々の様子や、記録的な大洪水によって集落が消えてしまったことなどがテレビで報道されている。
このような世界的な気象異変は人為的な要因によるものであることに多くの人が気がついているけれど、的確な対策がなされないまま、今日に至っているのだ。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2024年3月号