「文藝春秋 電子版」では、現代日本の政局から話題の文学まで、幅広いジャンルのウェビナーを開催。その“うまみ”を凝縮した10分程度の動画もYouTubeで配信しています。今回は、その中からおすすめ動画を紹介します。ぜひこちらからチャンネル登録もお願いいたします。(編集部・若林良)
【小泉悠とTwitter(X)】どこまでが「自分らしさ」なのか?
Twitter(現X)での自由奔放な投稿でも注目される小泉悠氏。現在(2024年5月時点)は「タリン旧市街OL」というアカウント名ですが、そのつぶやきのスタンスはどこにあるのか。使用する時間帯や話題の選び方、またメルマガも含めたアウトプットへの想いなど、小泉氏がざっくばらんに語りました。
【文芸批評の変遷】小林秀雄・柄谷行人から批評はどのように変わった? 浜崎洋介×與那覇潤
「『保守』と『リベラル』のための教科書」を連載している浜崎氏と與那覇氏が、文芸批評への想いを語り合いました。小林秀雄や柄谷行人が活躍した全盛期から、文芸批評の「体裁」はどう変化し、それに対してどのような見解を持っているのか。唐木順三の論なども参照し、現代における「歴史観の喪失」にも警鐘を鳴らします。
【ワクチン後遺症の謎】多岐にわたる症例が報告されている理由を京都大学名誉教授・福島雅典氏に訊いた(聞き手:秋山千佳)
コロナワクチンの接種後、「ヤコブ病」「成人スチル病」など、多岐にわたる難病が報告されていますが、それはなぜなのか。ワクチンの健康被害を被ったと感じた際には、どのようなオープンソースが有用な情報源となるか。「コロナワクチン後遺症」の調査を続けてきた福島雅典氏が、読者からの疑問に丁寧に答えていきます。
source : 文藝春秋 電子版オリジナル