武田百合子が好んだ東京・赤坂 「津つ井」のカレーライス

第14回

エンタメ 読書 ライフスタイル グルメ

ポーク カレーライス(1,800円)。土鍋にゴロッと入った豚バラ肉も柔らかく、激しいスパイスも使っていないので親しみ深い味わい

武田百合子 Ⓒ文藝春秋

 武田百合子は、作家である夫泰淳との暮らしを綴った『富士日記』で脚光を浴びた。書き留められた日々の献立を見ると、夫婦で、頻繁にカレーを食べている。別著『日日雑記』でも「(年老いて)食べられなくなったときは、もうおしまいだ」と絶望するほど、カレーが好きだった。

 赤坂の自宅から歩いてすぐの場所に、洋食屋「津つ井」があった。日本人好みの味つけで知られるこの店に百合子は、泰淳や娘の花と連れ立って訪れ、トンカツ、エビフライ、ビーフシチューなど定番メニューを何でも食べたという。そして、やはりカレーもよく注文した。

 三代目女将の筒井文路さんが「武田さんや向田邦子さんなどもよくいらして、カレーは当時から変わらぬ味です」と語る逸品。食べた瞬間に、芳醇な甘みとコクが、口の中に広がった。

1950年の創業の津つ井

お箸で食べられる「にっぽんの洋食」を謳ってきた。「ビフテキ丼」や「マルセイユ鍋」も名物

津つ井 
東京都港区赤坂2-22-24泉赤坂ビル1F・B1

☎03-3584-1851

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年7月号

genre : エンタメ 読書 ライフスタイル グルメ