槇文彦、久我美子、桂ざこば、野口武彦、今くるよ

ニュース 社会 芸能 アート 教育

偉大な業績を残し、世を去った5名の人生を振り返る追悼コラム

★槇文彦

槇文彦 ©共同通信社

 建築家・槇文彦(まきふみひこ)はモダニズム建築で出発するが、日本の都市を研究することで、街や建物に「奥」を求める独自の「奥の思想」に至った。

 1978(昭和53)年、雑誌に発表した論文「日本の都市空間における『奥』」が注目される。西欧の都市が「中心」を持つのに対し、日本の都市には「奥」が隠されていると論じた。同論文を収めた80年刊の『見えがくれする都市』はロングセラーとなり今も読み継がれている。

 28年、東京に生まれる。父は銀行家で、父方の伯父に登山家の槇有恒、母方の祖父に竹中工務店の会長などがいる名門一族だった。慶應義塾普通部に入ったころは航空機の設計者に憧れた。同大学工学部予科に進学するが建築に興味をもち、東京大学工学部建築学科に入学し直して、丹下健三に師事する。黒川紀章、磯崎新と並んで、丹下教室の三羽烏に数えられた。

 ハーバード大学に留学し、同大助教授をへて帰国。65年に槇総合計画事務所を開設し、本格的に建築家としての活動を開始する。67年から地元の朝倉不動産の依頼で、代官山の複合施設ヒルサイドテラスに取り掛かる。低層の建物を小道でつなぎ、約30年かけて250メートルの「街」を完成させた。

「他の場所でも作ってくれといわれますが、自分の脚で歩いて、地形に合わせて設計したもので、同じものは難しいのです」

 他にも85年に竣工した東京・青山のスパイラル、86年の京都国立近代美術館、89(平成元)年の幕張メッセ、90年の慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスなどが知られる。93年には建築界のノーベル賞とされるプリツカー賞を受賞。海外での仕事も多く、2013年、同時多発テロで崩壊した世界貿易センタービル跡地に4ワールドトレードセンターを竣工させる。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!

キャンペーン終了まで時間

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

オススメ! 期間限定

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

450円/月

定価10,800円のところ、
2025/1/6㊊正午まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

12,000円一括払い・1年更新

1,000円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
雑誌プランについて詳しく見る

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年8月号

genre : ニュース 社会 芸能 アート 教育