〈日本の自動車、半導体が危ない〉トランプ大統領の世界貿易戦争

総力特集 トランプ帝国の逆襲

池田 祐久 A&O Shearman日本代表
柯 隆 エコノミスト
久保 鉄男 世界自動車産業アナリスト
グレン・S・フクシマ 米国先端政策研究所上級研究員
ニュース 社会 政治 国際 企業

 フクシマ いよいよ、ドナルド・トランプ氏がアメリカ合衆国大統領に返り咲き、「トランプ2.0」がスタートします。私の住むワシントンでも、政権誕生以前から彼の経済政策に関して活発な議論が展開されています。プラス、マイナス両面がありますが、企業活動、富裕層にとっては都合の良い政策が多い。個人・法人の大型減税や規制緩和などです。かつて米国通商代表部(USTR)で働いていた身としては“関税大好き人間”を自称するトランプ氏が果たして言葉通り実行に移すのか。関心をもって見ています。

 久保 彼は選挙に勝利した約3週間後の11月25日に突如、「メキシコとカナダからの輸入品に25%、中国からの輸入品には10%の追加関税を就任初日に課す」とSNSで発表しました。日本も含めて世界中に衝撃が走りました。

トランプ次期米大統領 Ⓒ時事通信社

 池田 トランプ氏は2023年、ニュース番組のインタビューで「独裁者にはならない。初日を除いて」と宣言していました。つまり、就任式がある1月20日の“DAY1”を盛り上げるための準備に余念がありません。最大の標的とされる中国政府の受け止めはどうでしょうか?

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2025年2月号

genre : ニュース 社会 政治 国際 企業