文藝春秋PLUSでは2025年のメディアのあり方を考える番組、「メディア再考2025」をスタートします。第一回のゲストは、国際政治学者の三浦瑠麗さんです。今回は「テレビの問題」をテーマにお話を伺います。「テレビ」の問題は「ネット」や「週刊誌」の問題と切っても切り離せません。ネットがワイドショーに与えた影響や週刊誌報道の意味からテレビの問題を考えていきます。
〈ゲスト〉
・三浦瑠麗(みうら るり)|国際政治学者
…1980(昭和55)年、神奈川県生まれ。山猫総合研究所代表。東京大学農学部卒業後、同公共政策大学院及び同大学院法学政治学研究科修了。博士(法学)。東京大学政策ビジョン研究センター講師などを経て現職。主著に『シビリアンの戦争』『21世紀の戦争と平和』『日本の分断』
<MC>
MC:村井弦 (むらい げん)|文藝春秋PLUS編集長
…1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。
(聞き手=文藝春秋PLUS編集長・村井弦、前編41分)
source : 文藝春秋 PLUS動画