新着
ランキング
カテゴリ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
読書
インタビュー
動画
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春 電子版
TOP
この鉄道がすごい
連載
この鉄道がすごい
最新回を読む
絶対に乗っておきたい津々浦々の鉄道をめぐり、その注目ポイントをレポートする。
杉山 淳一
(すぎやま じゅんいち)
書き鉄(鉄道ライター)
プロフィールはこちら
新宿発8時ちょうどの「あずさ2号」はなぜ消えたのか
杉山 淳一
2022/03/13
世界でココだけの異端すぎる車両「DMV」が、“四国の右下”で走り出した理由
線路を走行できるバスがある
杉山 淳一
2022/01/30
夢のある夜行列車だからこそ、「WEST EXPRESS 銀河」はもっと自由になってほしい
好きなとき、好きな区間で乗りたい
杉山 淳一
2021/11/28
ひさしぶりに誕生した“ブルートレイン”「WEST EXPRESS 銀河」に乗ってきた
「ファーストシート」での紀南ツアー体験記
杉山 淳一
2021/11/28
「○○し旅」どこまで続く? 東海道新幹線の観光キャンペーンがおもしろい
ずらし旅、冷やし旅……ルーツは「うましうるわし」?
杉山 淳一
2021/10/31
まもなく渋谷駅で大工事&運休 山手線はどこまで進化するのか
自動運転、省エネ化への取り組みも
杉山 淳一
2021/09/26
まもなく環状運転100周年 山手線はなぜ新型車両を短期間で入れ替えるのか
ピーク時の運転は「2分40秒の等間隔」
杉山 淳一
2021/09/26
「スピードで勝てなくても、価格で勝負できる」近鉄vs国鉄、“名阪特急”競争の切り札
「こだま」「ビスタカー」名列車競演から
杉山 淳一
2021/08/01
不死鳥「ひのとり」で新幹線に挑む、近畿日本鉄道・名阪特急の歴史がすごい
スピードだけじゃない「勝ちポイント」とは
杉山 淳一
2021/08/01
東武鉄道の「スペーシア」に代わる“フラッグシップ特急”の新型車両はどうなる?
JR東日本と東武鉄道の「協調と未来」
杉山 淳一
2021/06/13
「スペーシア」JR新宿駅発着は歴史的和解!? 国鉄vs東武のガチンコすぎた「日光競争」
1929年にライバル同士の「競争」が始まり……
杉山 淳一
2021/06/13
さよならE4系「2階建て新幹線MAX」 なぜ2階建て車両は生まれ、消えていくのか
ついにE4系が「本当に引退」 鉄道各社の事情とは
杉山 淳一
2021/05/23
小田急ロマンスカーミュージアム誕生前、2017年の「怪文書事件」とは
真の小田急博物館に期待
杉山 淳一
2021/05/01
ついにオープン 小田急ロマンスカーミュージアムの楽しみ方と「3000形」設計関係者の思い
歴代ロマンスカーの先頭車両がズラリ勢揃い
杉山 淳一
2021/05/01
きかんしゃトーマスに披露宴列車…“SL列車の老舗”大井川鐵道が再建できた理由とは
フライトツアー、アプト機関庫見学、グルメ駅も誕生
杉山 淳一
2021/04/04
秋田・山形新幹線の高速化で切り札か 奥羽山脈をぶち抜く「新トンネル」構想とは
狙いは所要時間短縮だけではなく……
杉山 淳一
2021/02/25
東海道新幹線は3分、東北新幹線は1分…所要時間を削るためにJRは何をやっているのか
東京近郊では「防音工事」がカギとなる
杉山 淳一
2021/02/25
「練習して上達する」楽しさ 『電車でGO!!』開発者が語るリアル運転ゲームの未来とは
『電車でGO!! はしろう山手線』のリアル #3
杉山 淳一
2021/01/23
「うわっ、電車の中にいる」VRヘッドセットを装着して山手線を運転してみた
『電車でGO!! はしろう山手線』のリアル #2
杉山 淳一
2021/01/23
取材写真は15000枚以上 『電車でGO!!』開発チームがこだわった細かすぎる再現性とは
『電車でGO!! はしろう山手線』のリアル #1
杉山 淳一
2021/01/23
1
2
3
4
1/4
z