2019年の暮れが押し迫っているが、いまだにテレビでラグビー選手を見ない日はない。
12月22日に放送された「M-1グランプリ」では堀江翔太、稲垣啓太、福岡堅樹がスタジオに登場。
また、「新語・流行語大賞」の年間大賞にはラグビー日本代表のスローガン、「ONE TEAM」が選ばれた。
ただし、巷の20代の働き手からは、こんな話も聞く。
「W杯が終わってから、急に職場で“ONE TEAM”って言いだす上司がいるんですよね。どんな意味で使ってるか、ちょっとよくわかんないんですけど」
管理職の方はご注意あれ。
「ONE TEAM」は一夜にしてならず
2019年、ラグビーが日本列島を席巻したわけだが、前回のW杯が終わってからの4年間、「ONE TEAM」という言葉が実を伴い始めたのは、最後の1年間だったように思う。
キャプテンとして「日本の顔」になったリーチマイケルは、こう話す。
「ONE TEAMと言っても、一夜にして出来るものではないですよ」
前回のW杯が終わって、前ヘッドコーチであるエディー・ジョーンズは日本を離れ、イングランドの指揮官に。
年が改まって2016年、新しい日本の指導者になったのは、ジェイミー・ジョセフだった。
ジェイミーは1990年代にオールブラックスで活躍した大スター。当時は複数の国の代表になれたため、1999年には平尾誠二が監督を務めた日本代表の一員としてW杯にも出場した。
指揮官としても有能で、小兵の田中史朗も所属したニュージーランドのプロチーム、ハイランダーズを優勝に導いている。
ただし日本代表において、ジェイミーに対する信頼感はすぐに醸成されたわけではなかった。