モンスター群の属する次元

数字の科学

佐藤 健太郎 サイエンスライター
ニュース サイエンス
サイエンスライターの佐藤健太郎氏が世の中に存在する様々な「数字」のヒミツを分析します。

今回の数字:モンスター群の属する次元=196,883次元

 新型コロナウイルスによる犠牲者は、とどまるところを知らず増え続けている。そして4月11日、その列の中に数学者ジョン・ホートン・コンウェイの名が加わってしまった。

「マセマジシャン」(数学者と魔術師の合成語)とも呼ばれた彼は、いたずら好きでカリスマ性に溢れ、様々な小道具を用いて数学の世界を楽しく語ることに長けていた。あるジャーナリストはコンウェイを指して、「アルキメデスとミック・ジャガーとサルバドール・ダリとリチャード・ファインマンを混ぜ合わせて一つにしたような人物」と表現している。

 彼の業績で最も有名なのは、「ライフゲーム」の開発だろう。コンピュータ画面上の1群のドットが、一定の規則に従って増減するだけのごくシンプルなものだが、その成長と減衰の様子は予測不可能で、見る者を魅了せずにおかない。1974年には「タイム」誌が、「ライフゲームの大群が、数百万ドルの貴重なコンピュータ資源を食ってしまっている」と報じたほど、このゲームは数学者たちを熱狂させた。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年6月号

genre : ニュース サイエンス