よりよい世界

今月買った本

橘 玲 作家
エンタメ 読書

 古来、自らの手で「よりよい世界」をつくろうとした者は枚挙にいとまがないが、そのほとんどは悲惨な結果を招いた。

 だがいま、人間の不合理性を前提にしたうえで、合理的に社会をデザインしようとする新しい“ユートピア思想”が台頭している。自由市場経済と共産主義(私有財産の否定)を合体する『ラディカル・マーケット』は、このメカニカル・デザインの最先端。話半分としてもきわめて魅力的で、近年、もっとも知的好奇心を刺激された一冊。

「知識社会における経済格差は“知能の格差”の別の名前」だが、この「不都合な事実」を当代の人気哲学者が認めて話題を集めているのが『実力も運のうち』。背景にあるのはアメリカの低学歴(非大卒)白人労働者が自殺、ドラッグ、アルコールで死んでいく“絶望死”だ。

 川崎殺傷事件、元農水省事務次官長男殺害事件、京アニ事件には、「社会からも性愛からも全面的に排除された中年の男」という共通項がある。『令和元年のテロリズム』は、誰もが目を背けたいと思いながらも、直視せざるを得なくなった日本社会の現実を浮き彫りにする。アメリカでも日本でも、世界じゅうで同じことが起きている。

 自殺は精神の錯乱ではなく、追いつめられた結果、合理的な選択として死を選んだのだと考えるのは、「自殺の自己責任論」だとしてタブー視されている。それに挑戦したのが、『ヒトはなぜ自殺するのか』。兄の自殺の理由を探し求めた挙句、「自殺は進化の適応である」と主張するようになった研究者がいることに驚いた。

「金貸しは悪、返済に苦しむ顧客は被害者」という粗雑な善悪二元論に違和感があったが、それを見事に解消してくれたのが『サラ金の歴史』。日本には貧困層を対象とする公的金融がなく、サラ金が「セイフティネット」を代行する奇妙な事態が起きた。創業者の高邁な理念が営利との矛盾に引き裂かれ、破綻していく様が描かれる出色の経済史。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年7月号

genre : エンタメ 読書