トヨタ社長電撃退任の裏事情、SBI逆張りの勝算、スシローvs.くら寿司、マネックスが飛びついた暗号資産

丸の内コンフィデンシャル

ビジネス 経済 企業

日本経済の中心地、東京・丸の内から、“マル秘”財界情報をくわしくお伝えする

★電撃退任の裏事情

 トヨタ自動車の豊田章男社長が会長に退く。あわせて日本自動車工業会の会長も辞任する。後任に選ばれたのは53歳の佐藤恒治執行役員。レクサスの開発主査をつとめた開発部門のエース格である。注目すべきは社長職だけでなく、最高経営責任者(CEO)も引き継ぐことだ。「CEOこそ本当のトップ。少なくとも自動車メーカーとしてのビジネスは、本気で佐藤氏に譲るつもりだろう」(役員経験者)。

 そうはいっても、トヨタ自動車は豊田家と切り離しては語れない。章男氏の35歳になる長男大輔氏も未来型のモビリティ都市「ウーブン・シティ」の開発事業に打ち込んでおり、いずれはトヨタのトップに就くはずだ。

「大輔氏へのバトンタッチには20年近くかかる。いかにスムーズに実現するのかが章男氏にとって最大の課題だ」(元側近)。ウーブンの開発事業に私財50億円を投じており、失敗は許されない。自動車事業は譲っても、ウーブン・シティ、モータースポーツなどは章男氏が陣頭指揮を執るとみられる。

 社長交代の発表はサプライズだったが、2年ほど前から章男氏の公私にまつわる多くの噂が漏れてきた。また章男氏を支える役員に対し「無駄遣いばかりで利益を出さなくとも、章男氏に気に入られれば出世できる」などの批判が飛び交った。「番頭」の小林耕士氏が一線を退き、章男氏に直言できる役員はいなくなった。

「うちの社長は天才ですから」と社外に対して公言する幹部が増え、官僚や取引先をぎょっとさせている。最近の章男氏は、東京ミッドタウン日比谷の高層階に「迎賓館」と称されるオフィスをつくり、専らそこに閉じこもっている。

 経団連はずいぶん前から、章男氏にラブコールを送ってきた。トヨタが経団連に背を向ければ、組織の存亡に関わる。昨年6月、自動車、素材、旅行などの産業を集めた「モビリティ委員会」を設け、章男氏や十倉雅和会長らが共同委員長に就いた。200社以上が参加し、経団連の中でも最大級の委員会だ。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2023年3月号

genre : ビジネス 経済 企業