芥川の死

菊池寛アンド・カンパニー 第18回

鹿島 茂 フランス文学者
ニュース メディア 読書

弔辞を読み上げながら、嗚咽でしばし絶句した

 大正15年6月、それまで雑司ケ谷の菊池寛邸(東京市外高田雑司ケ谷金山339番地)に間借りしていた文藝春秋社は分離・独立して麹町区下六番町の旧有島武郎邸に移転した。これにより、菊池寛は午前中は金山の自宅で連載小説等の執筆を行い、午後からは自家用車パッカードに乗って麹町の社屋まで出向いて社長業に専念するという形で、公私の区別を時間・空間でつけることができるようになった。このことが昭和3年の株式会社化へとつながってゆくのだから、菊池寛アンド・カンパニーにとって麹町移転の意味は小さくないのである。

菊池寛 Ⓒ文藝春秋

 というわけで、ここで菊池寛アンド・カンパニーにとっての金山時代(大正12年12月~15年6月)と麹町時代(大正15年6月~昭和2年9月)を比較しておこう。

 まず金山時代の邸宅だが、証言を残しているのは山本有三である。山本有三は震災後に菊池寛から新居を探していると聞かされ、金沢の第四高等学校に赴任していたドイツ文学者の新関良三が自宅を売りたいといっていた話を思いだし、菊池にそう伝えた。

「わたしがその話をすると、

『そのうち、どこにあるんだ。』

 たいして気のりのしないような口調で、菊池がたずねた。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!

キャンペーン終了まで時間

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

オススメ! 期間限定

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

450円/月

定価10,800円のところ、
2025/1/6㊊正午まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

12,000円一括払い・1年更新

1,000円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
雑誌プランについて詳しく見る

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2023年6月号

genre : ニュース メディア 読書