80周年 ノルマンディー上陸作戦に学ぶ経営戦略

山下 裕貴 元陸将・千葉科学大学客員教授
ビジネス 国際 企業 歴史

◆史上最大のロジスティクス計画はなぜ成功したのか

◆5年前は無名の中佐アイゼンハワーが抜擢された理由

◆ロンメル元帥の油断「私はどうかしていた。馬鹿だった」

◆「ソ連による欧州支配阻止」究極の目的を見定めろ

 現在、世界中でスタートアップ企業が最先端技術分野などで目覚しい成長を遂げている。スタートアップの特徴は、革新的なイノベーションの実現、圧倒的な成長力、短期間に成功するための「戦略」である。我が国でも先端半導体分野などでスタートアップ企業が徐々に力を付けてきている。スタートアップ企業だけではない。既存の企業もまた生き残りをかけて様々な分野に挑戦している。これらの企業間の競争は、今後も激しくなるばかりだが、その競争に勝ち残るためにはどのような「戦略」が必要なのか。

 そのヒントを与えてくれるものの一つに、国家の生存をかけた究極のプロジェクトである「戦争計画」がある。「企業戦略」や「経営戦略」の分野で、日常的に「ロジスティクス」という用語が使用されているが、この用語の原義は、軍事用語の「兵站」だ。今からちょうど80年前、史上最大の「大規模兵站計画(ロジスティクス)」が策定・実行された。第二次世界大戦の欧州での戦闘を終結に導いた「ノルマンディー上陸作戦」だ。

 この大規模作戦は、近年、「経営戦略」の観点からも注目され、研究されている。「組織の在り方」「適材適所の人事」「ロジスティクスの重要性」「困難な課題の克服」……など、多岐にわたって事前に緻密に組み上げられ、さらに計画の実行においては「想定外の事態への対処」も迫られた「大事業計画」だったからだ。現代の我々にも多くの教訓を与えてくれている。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年7月号

genre : ビジネス 国際 企業 歴史